香りと祈りを自由に楽しむ「キャロマ」
「キャロマ」は、仏具としての使用ももちろんですが、お好みのお香をたてたり、アロマとして使用しても素敵な美しいデザイン。
使用しない時は、ろうそくの火立てと線香立てを重ねて飾って置ける構造です。
使用時は上下に分けて、別々に使用します。下がろうそく用、ろうそく(ティーライトキャンドル)をセットして火を灯しください。
上部の線香立ては細いスティックタイプのお線香、もしくは磁器の蓋を裏返して円錐形のお香を点てて使用することもできます。
高岡銅器の技法が活きた上質な真鍮製
インテリアのアクセントとしても溶け込みやすい落ち着いた雰囲気。現代空間にマッチしながら、日常にやさしいリラックスタイムを演出します。
お香だけでなく、キャンドルやアロマキャンドルも楽しむことができ、リビングや寝室にも映える美しいフォルムです。
仏具にも心のリセットにも
アロマやお香を焚いてヨガやストレッチ、リラックスタイム前に香りで心を落ち着かせたい、そんな方にもおすすめです。
仏事の際は、従来通り線香やキャンドルをセットして使用。生活の中では、好みの香りを楽しみながら、心身を静める道具としても活躍します。毎日の暮らしと祈りの空間、どちらにも寄り添う美しいデザインです。
瀬尾製作所の伝統×現代デザイン
職人の技術が光る瀬尾製作所は、400年以上続く高岡銅器産地の伝統を受け継ぐメーカー。1935年創業以来、仏具の製造に特化しつつ現代の暮らしや住環境に合った新しい道具を開発し続けています。Sottoシリーズは、日常空間に溶け込む祈りの道具として多くの支持を集めています。
「キャロマ」は、静かなひとときを大切にしたい女性におすすめの一品です。