レトロで可愛らしいガラスの食器セット
昭和に制作した型を今でも大切に使って作られているという、可愛らしい花のような食器。アンティークのガラスを思わせるディテールに、柔らかなオパール色の縁取りは降り積もった雪のようです。ふちの乳白色は手作業によるあぶりで加工されており、ひとつひとつあじわいが異なります。どこを眺めても愛らしくロマンティックなガラスです。レトロな雰囲気ながら、組み合わせで洋にも和にもアジアンにも。
ちょっと大きめの洗鉢には、ぶどう一房が入ります。カットフルーツや、1人前のそうめんなどにちょうど良いサイズです。
デザートトレーは、カットメロンをのせたいサイズ。洗鉢の下に置くのも良し、単品で使っても良し、毎日でも使いやすいかたちです。
こちらは1899年創業の廣田硝子が製造。東京で最も歴史のあるガラスメーカーのひとつです。なかでも雪の花シリーズは、レトロな雰囲気を残しつつ、いつもの食卓を華やかに彩ってくれます。
大切な方への贈り物としてもおすすめです。