薄く、軽く、クリーン。ガラス製フィルターのティーポット
茶漉しまでガラス製だから、茶渋が付きにくくお手入れがスマート。金属臭や樹脂のにおいが出にくく、茶葉本来の香りと味をクリアに楽しめます。透明なフィルター越しに、抽出の美しさまで堪能できる一台です。
硬質ボロシリケイトガラスの安心感
素材は理化学器具にも使われるボロシリケイトガラス。耐熱性・耐衝撃性に優れた硬質ガラスで、軽量かつ高い透明度が魅力です。薄手で軽量、日常使いにちょうどいい質感です。紅茶、緑茶、ハーブティーはもちろん、酸やアルコールにも強く、フルーツやリキュールを加えたアレンジティーまで幅広く対応。
イタリア語で“羽”。PIUMAの繊細なフォルム
シリーズ名「PIUMA」はイタリア語で“羽”。その名の通り、軽やかな薄手ガラスと、丸いフォルム+円形ハンドルのバランスが美しいデザインです。すべて職人による手作りです。
抽出の“ジャンピング”が見える楽しさ
茶葉とお湯を注ぐと、ガラスフィルター越しにジャンピングの様子がくっきり。ゲストと一緒に抽出の瞬間をシェアできます。冷蔵庫にも入れられるので、水出し茶やコールドブリューにも最適。
食器洗浄機で洗えます
フタ側面には蒸気を逃がすための小さな穴付き。細かな茶葉はフィルター穴から落ちる場合があるため、やや大きめの茶葉のご使用をおすすめします。見た目は繊細でも、食洗機対応でお手入れは簡単(取扱説明書では食器洗浄機40℃まで推奨と記載っされていますが、一般的な家庭用食洗機で問題なくお使いいただけます)。
イッケンドルフ ミラノについて
20世紀初頭、ドイツ・イッケンドルフで創業。1990年に拠点をイタリア・ミラノへ移し、伝統とモダンを融合したデザインを展開しています。高度な職人技を受け継ぎ、デザイナーの発想をハンドメイドで形にする老舗ガラスブランドです。