愛知・三河産の美味しいうなぎの食べ比べ!
食べ応え十分な特大3Lサイズの「特選うなぎ」
新登場!ふっくら柔らか!おいしいと評判の「めす」うなぎ!
贅沢にお得なセットでご紹介!
【愛知・三河産 特選うなぎ】
ディノスでも人気の「特選うなぎ」最大のポイントは「とにかくデカくて、ウマい!」特大3Lサイズは食べ応えがあり、しかも脂は霜降り(牛肉で言う霜降りの状態)この大きさのふっくら美味しい三河産うなぎ!
新登場!【ブランド「めすうなぎ」艶鰻(えんまん)】
一般的に流通している養殖うなぎはほとんどが「おす」であることをご存じでしょうか。うなぎは成長に伴い性別が決まる性質を持つのですが、不思議なことにうなぎは養殖するとほとんどが「おす」に育ち、市場に出回るうなぎも多くは「おす」と言われています。
一方、稀に出回る「めすうなぎ」はおすとは味わいが異なり、その味は絶品とも言われていました。また、「めす」は、身が大きくなりやすいことも特徴です。
そこで愛知県と、愛知県・三河一色地区の鰻の事業者が共同で「めすうなぎ」を育てる特許技術を開発。全国各地で「めすうなぎ」が食べられるようになってきましたが、その本場である愛知県・三河一色地区で育てられているのが「艶鰻」です。味わい⇒脂、身のやわらかさが違う!
【美味しさのポイント】
◎愛知・三河地区で環境にこだわり養殖
うなぎの養殖に適している矢作川の自然水を養殖池に引き込み、できる限り自然に近い環境に近づけることで、通常、1〜2年で育つところ、今回の三河産うなぎは半年〜1年で成魚に成長。若いうちに早く、大きくなれば、脂が固まらず肉の中にまぶされた牛肉で言う「霜降り」の状態になるため、脂がクドくなく、旨味が口の中に広がります。それが今回の三河産が美味しいといわれる理由です。
◎焼き方にもこだわりが…
◆2度蒸しすることで余分な脂を落とし、さらにふっくら柔らかく仕上げました。
◆愛知県産のたまり醤油ベースのたれでじっくり4度漬けし、中までしっかり味を染み込ませました。濃厚なのにジューシーで、思わずうなる美味しさです。
※添付のたれにはたまり醤油は使用していません。
調理はカンタン!
お召し上がり方は冷凍のまま湯煎か電子レンジで温めればOK!オーブントースターでちょっと炙れば、香ばしさが増してさらに美味しくなります。(オーブンやトースターで温める場合は、湯煎または電子レンジで温めたあとご使用ください)
特大3Lサイズは女性や子どもなら半分でも満足のボリューム感!たれ・山椒は6袋お付けしますので、1尾を半分にしてどうぞ。
※電子レンジの場合は真空袋の角を切り、約2分半。
※湯煎の場合は沸騰したお湯に約5分。
賞味期間・賞味期限について
賞味期間・期限は製造日から美味しく召し上がれる期間です。一部輸入品については、輸入業者が設定した賞味期間・期限を表示する場合がございます。
商品到着後に日持ちする日数ではありませんので、あらかじめご了承ください。