カタログ通販・テレビショッピングのディノスオンラインショップ

 

4畳レイアウト実例&失敗例
狭い部屋でも快適に!
子供部屋・寝室・書斎の
コツも紹介

リード文

4畳や4畳半の部屋は一人暮らしの部屋や子供部屋、寝室などでよく見られます。しかし、やや狭く感じられ、レイアウトに悩む人も少なくありません。快適に過ごすためのレイアウトのコツを、縦長や正方形など部屋のタイプ別に紹介します。NG例やレイアウト例も取り上げます。

Aベッドなし・布団で広く使うパターン

  • (参考画像)
  • 寝具をベッドではなく布団にして、就寝時以外に片付ければ、ワンルームの一人暮らしでもくつろぐスペースやワークスペースを確保できます。 全体的に淡い色を中心にし、背の低い家具でまとめると、狭さも意識せずに済むでしょう。

@壁に付けたまま使える
ソファベッド幅192

AF省スペースチェストベッド
幅76長184

Bコーナー用テレビワゴン90棚2段

C突っ張り式シェルフラック幅60奥行20

  • 突っ張り式高さ調節シリーズ シェルフラック 幅60奥行20cm
  • 設置場所を選ばず使える、シンプルな壁面突っ張り式のオープン収納ラックです。奥行きは20cm、30cm、40cmと用途に合わせて選べます。 一人暮らしのワンルーム部屋、書斎、子供部屋、ウォークインクローゼットなど、狭い場所でも圧迫感がなく、使いやすい商品です。 またオープンラックなので、コンセントやスイッチを塞ぐことなく設置できます。

D天然木折りたたみテーブル(ラウンド)

家具収納コラム一覧を見る