カタログ通販・テレビショッピングのディノスオンラインショップ

 

16畳LDK・リビングのレイアウト
長方形・横長など形状別に
広く見せる方法も紹介!

リード文

16畳のLDK・リビングは、必要な家具を配置してもゆとりを感じられる広さです。この記事では、16畳のLDK・リビングの特徴や、部屋の形状別のレイアウト例を紹介します。16畳のLDK・リビングを広く見せるコツやおしゃれにする方法も紹介しますので、参考にしてください。

16畳のLDK・リビングのソファの大きさ

16畳のLDK・リビングのダイニングテーブルの大きさ

16畳のLDK・リビングの収納棚の大きさ

A壁面収納や造作棚を活用して床面積を広く保つ

B観葉植物やアートで空間に彩りを加える

  • アイアン製 ボタニカルアート
  • 観葉植物やアートを飾るのは、家具だけの無機質な部屋に彩りと生命感を加えられるため、16畳LDKを手軽におしゃれにする良い方法です。

    植物の緑やアートの色が加わると、空間が生き生きとしてリラックスできる雰囲気になり、レイアウトにメリハリも生まれます。リビングの隅にモンステラのような大きめの観葉植物を置いたり、ダイニングの壁に好きな絵やポスターを飾ったりしましょう。

16畳のLDK・リビングの特徴やレイアウトを知ろう

  • 16畳のLDKは4人家族で暮らすのに十分なスペースがありますが、家具の配置や動線、ゾーニングを工夫しないと、広さを上手く活かせません。今回紹介したコーディネート実例を参考にして、間取りの形状やライフスタイルに合わせた快適な空間作りを目指しましょう。

家具収納コラム一覧を見る