
収納物を並べて見やすくディスプレイできるオープンワゴンです。置きたいものに合わせて2段・3段から選べます。ウォークインクローゼットでバッグワゴンとして、リビングでぬいぐるみワゴンとして。また推しのグッズを集めて推し活ワゴンとしてもおすすめです。

選びやすく、取り出しやすい「バッグ見える化計画」のススメ
大きさや形がバラバラなバッグは、すっきり収納するのが難しいもの。このワゴンがあれば、ビジネストートやリュック、ハンドバッグやクラッチバッグまで、大きさごとに分けて取り出しやすく収納できます。しまい込むと使わなくなるバッグも、常に見えていればフル活用できます。

隠しキャスターで移動もラクラク
普段はウォークインクローゼット内に入れておくのもおすすめ。鏡の前で服に合わせてコーディネートを考えるときや掃除のときは動かせて便利です。

最上段は、バッグの中身を入れ替えるスペースとして使うと便利
おすすめの使い方は、最上段の片側をバッグの中身を出す場所としてフリーにしておくこと。帰宅したら一旦そこへ中身を全て出しておき、翌日使うバッグを決めたらそこで出してあった中身を入れていけば、忘れ物もなく身支度もスムーズです。

まるでお店のディスプレイみたい。コレクション棚にもぴったり
「ぬいぐるみが大好きで、縁を感じるたびに連れて帰ってしまうのに、棚や箱にしまったままで目に付くところに飾れていない」そんなあなた、せっかくのお気に入りをしまっておいてはもったいない!ぜひ見えるように飾りながら収納しましょう。

推し活グッズを飾るオープンスペースとしても大活躍
写真集、フォトパネル、うちわ、ペンライト、CD/DVD、ぬい、アクスタ、キーホルダーなど形が様々なアイテムを飾りながら収納できます。キャスター付きだから、来客時には見えないところへ移動させるのも簡単です。

最下段のみ耐荷重5kgなので、写真集なども収納できます(その他は耐荷重2kg)
最上段にはアクスタ、キーリング、フォトスタンドなど、2段目にはぬいやペンライト、CD/DVD、ブルーレイなど、3段目には写真集やうちわ、フォトパネルなど大きなものをディスプレイできます。飾るエリアごとに推しメンバーやコンセプトを変えてディスプレイするのも楽しい!