江戸時代の製法を受け継ぐ工房で、手作業で作られる宙吹きガラスの風鈴。一つひとつが唯一無二の音色です。
大人っぽい柄と風合いのある短冊はディノスオリジナル。
絵付けは風鈴の内側から描かれており、金魚はシルエットのみで表現することで、可愛くも洗練されたデザインに。花火は細かい火花も描かれ華やかに。
【江戸風鈴とは】
名称の由来昭和40年頃、二代目篠原儀治は先代から受け継いだガラス風鈴を
・昔の東京すなわち「江戸」で
・江戸時代と同じ製法で作られている
という理由から「江戸風鈴」と名付けました。
「江戸風鈴」という名称が儀治のブランド名ととして生まれ、今でも儀治の承諾を受けた裕、正義、そして、その一門だけが江戸風鈴の名称を使用出来るわけです。