鉄フライパン初心者にも、うれしい使い勝手を追求。「リバーライト」で目指せプロの味
「鉄鍋は扱いが難しそう」なんていう心配はいりません。特殊熱処理を施したこのフライパンならサビにくく、面倒なお手入れは不要。届いたその日からすぐに使えます。
玉子焼きがふっくらと均一に焼き上がりやすい!
鉄フライパンは蓄熱性と放熱性が高く、一度温まると高温をキープ。食材を投入しても温度が下がりにくく、さらにその熱をたっぷりと食材に伝えるという特徴があります。そのため玉子焼きはふっくらと均一に焼き上げられます。
面倒なお手入れは不要です。
基本のお手入れは、調理後フライパンが温かいうちにたわしで洗って水気を拭くだけ。油を塗る必要はありません。タフなので、ゴシゴシこすってもOKです。
簡単お手入れの理由は特殊な窒化加工。表面に「窒化鉄層+酸化鉄層」を作り、新品なのに使い込まれた鉄フライパンの状態を再現しているのです。フライパンの半分を23時間水道水につけたテストでも、窒化加工を施したリバーライトにはサビが発生しませんでした。
使えば使うほど、油が馴染んで使いやすく。
鉄フライパンは「愛用しながら、さらによい状態へと育てていく」ことができるので、お手入れさえすれば数十年使い続けることができます。
この商品のQ&A
- 商品を使用したら鍋が変色しました。
- 調理における食材や調味料・工程によって鍋表面の鉄と反応し、表面が変色する場合が御座います。変色については様々な色味が現れますが、鉄由来の特性となりますので製品上問題御座いません。
- 出来上がった料理から鉄臭い味やにおいがします。
- 調理によって鍋本体の鉄分が溶出したものと考えられます。溶出した成分は鉄分となりますので成分上問題ございません。
- 料理を入れたまま放置していたら食材が黒ずんでしまいました。
- 食材の成分に鉄分が反応したことによるものと考えられます。レンコンやゴボウなどアクの強いものを調理すると、食材に含まれるタンニンが鉄と反応して料理が黒くなりやすいです。
また、本商品は保存容器ではありません。放置することで仕上がった料理の見た目や味に影響する可能性がある為、調理が終わった際には必ず全量を器へ移し、鍋の粗熱が取れたらお湯で洗って頂くようお願い致します。