■岡山を代表する優良品種「清水白桃」
清水白桃は、1932年(昭和7年)、岡山市北区芳賀の清水地区の桃園にて、西岡仲一氏によって、「白桃」と「岡山3号」の偶発実生として発見されました。
白桃に比べ白い肌に薄くぼかした紅色がさし、気品ある姿に加え、果皮の産毛はベルベットな手触り、高貴で華やかな甘い桃香があり、果肉が緻密で果汁をたっぷりと含み、なめらかでとろけるような舌触りで、酸味が少なく、上品な甘みが特徴の白桃です。
温暖な気候に恵まれた岡山県で、ひとつひとつの桃に丁寧に袋をかけ丹精こめて栽培されています。
賞味期間・賞味期限について
賞味期間・期限は製造日から美味しく召し上がれる期間です。一部輸入品については、輸入業者が設定した賞味期間・期限を表示する場合がございます。
商品到着後に日持ちする日数ではありませんので、あらかじめご了承ください。