痛みと熱さを抑えて、お家でサロン級のムダ毛ケア
とびきりお洒落な見た目ながら、サロンレベルの照射パワーで全身スピーディにムダ毛ケア。独自の「Wアイスプロテクション」で照射部分を冷やすことで、熱さによる刺激をやさしく軽減してくれます。さらにサロンでも使用される波長で肌悩みにアプローチする「美肌ケアモード」も搭載。これ1台で、顔もボディも全身つるスベ肌へ。
連射機能搭載でスピーディーにケア!
最速0.18秒間隔※でスピーディーに連続照射できるので、腕や脚など面積の広い箇所は撫でるように肌を滑らすだけで一気に処理ができます。何度も押さずに1回押すだけでいいからとってもラク!
※Lv.1の場合
手足の指やVIO、背中など1台で全身ケア
これ1台あれば手足の指など細かい部分やVIOなど、ほぼ全身のムダ毛ケアができるんです。デリケートゾーンはサロンで頼みづらい…という方も自宅でケアできるのでおすすめ。最近では清潔に保つためにデリケートゾーンのケアをしている方も増えてきているんです。また、自分ではケアしづらい背中もラクに届きやすい形状になっています。
美肌が目指せる美顔器にもなる
「ムダ毛ケアモード」だけでなく、「美肌ケアモード」も搭載。フラッシュの波長の特定領域には肌にハリや潤いを与える美肌効果があると言われていて、サロンでも人気のメニュー。ムダ毛ケアとフェイシャルで別々のサロンに行く方もいるので、1台で両方できてしまうのは時間もお金もお得に。もちろん美肌ケアモードも冷却しながら照射できます。
オートクリーンシステム搭載のスタンド付き
「オートクリーンシステム」により、付属スタンドに本体を置いておくだけで、2分感UV-Cライトを照射。肌にあたる照射面を清潔に保てるので、自分用としてだけでなく家族とのシェア使用もおすすめです。また、リビングにも馴染むおしゃれなデザイン&カラーなので、しまいこまなくてもいいので使い続けやすいのが嬉しい。
【返品・交換のご注意】
※家電製品は、ご使用前に必ず取扱い説明書をよくお読みください。なお、通電後のお客様理由による交換・返品はお受けできませんので、ご了承ください。
※ペースメーカーをご使用の方、心臓疾患などの持病のある方、妊娠中の方等ご使用いただけない場合があります。詳しくは、かかりつけの医師にご相談ください。
この商品のQ&A
- 電源が入らない
- ・電源コードやACアダプタはしっかり接続されていますか?
→コード類を再度接続しなおしてください。
・電源を長押しした後、照射面側にある赤く点滅している肌色感知センサーに肌を当ててください。
お肌を当てないと、照射レベルが確定せず、稼働しません。
- 照射ができない
- ・照射口が肌にしっかり押しあてられていますか?
→照射口を肌に密着させ、肌に垂直に押しあてた状態で照射してください。
照射口がしっかり肌に密着していないと安全センサーが働き照射ができません。
・照射口が肌以外にあたっていませんか?
→照射口に異物がないことを確認してから、照射してください。
・肌色検知は完了していますか?
→電源を入れただけで照射できません。必ず肌センサーで肌色検知をした後に本体内部のファンが起動し、
照射ができる状態になります。肌センサーする際は、肌センサーを肌に対して垂直にし、
肌センサー全体を肌が覆うように、0.5秒〜1秒に触れて、検知することが必要です。
・エネルギーゲージサインが全て点灯していますか?
→1回の照射が完了後、次の照射までにパワーチャージのため数秒必要となります。
照射レベルのより異なりますが、レベルが高いほど次の照射までに数秒間の時間が必要となります。
- 異音がする
- 本体に内臓されているファンの動作音です。異常ではありません。
- 勝手に電源がOFFになる
- 本体保護や誤作動を防止するため、電源を入れてから5分以内に操作がない場合、本体は自動的に電源OFFになります。異常ではありません。
- 電源がすぐにOFFにできない
- 電源ボタンを2秒間長押ししてシャットダウンすると、すぐには電源OFFにならず、本体から熱を放出させるためにファンが作動し、30秒後に電源OFFになります。スタンドにおいて自動で電源が切れるまで放置したのちに、コードを抜いてください。
- 同じ個所をムダ毛ケアモード、美肌モードで実施する場合、
同時にやっても大丈夫か間隔を開けたほうがいいのか。
間隔を空けたほうがいい場合、その日数は何日か。
- 一度お手入れをした後は、次の照射まで最低2日空けてください。過度のお手入れは肌トラブルの原因となります。
同じ部位にてムダ毛ケアモード、美肌ケアモーを同時に使用しないでください。
同じ部位に他のモードを使用する場合、最低2日空けてご使用ください。
- 照射面積はどのくらいでしょうか。
- 3.5p2となります
- 美肌ケアモード使用時は、ムダ毛ケアはされないのでしょうか?
- 美肌ケア・ムダ毛ケアの2つのモードでそれぞれ設定された照射パワーが異なり、美肌ケアモードはムダ毛ケアモードより照射パワーが弱いため、
美肌ケアモードを使用した際は、ムダ毛ケアの効果が期待できません。
- ほくろ等黒い場所への照射、シミや傷跡への照射はできますか?
- 光美容器は黒いものに反応するためほくろへの照射はNGで、新しい傷部分への照射もNですが、シミや古い傷跡への照射は可能です。照射レベル1から使用するようにしてください。
- サングラスは必要ないのですか?
- 漏れてきた光を見る分には問題はございませんが、まぶしいようでしたらサングラスをかけてご使用することをおすすめいたします。
暗い場所などでご使用するとよりまぶしく感じることもありますので、その際はお持ちのサングラスをつけてご使用下さい。
- 洗顔後何も付けずに当てた方が良いのか?
化粧水など、付けた方が良いのか?
- ・洗顔後、スキンケアを何もしていない状態での使用可能です。
基本的に肌が安定した状態であれば、洗顔後、スキンケア後での使用がOKです。
肌荒れやトラブルなどを防ぐにはご使用後は保湿ケアを行うことがおすすめです。
・使った後のスキンケアは直ぐにしてよいか?
使用してもOKです。ただし、刺激の強いモノ(炭酸、カプサイシン入り、スクラブ系等)は避けて使用してください。
低刺激で保湿効果があるものを使用することをおすすめします。
- 使用期間が開いてしまっても問題はないでしょうか。
例えば、ある程度脱毛の効果があってしばらく使用せずにいて、1年後にまた生えてきた時に使用をしても問題はないのか。
- 問題ございません。毛の成長に合わせて定期的にご使用することをおすすめします。
- ケロイド体質の方はご使用可能でしょうか
- 症状がどの程度かによっても対応は異なりますが、ケロイド体質は肌トラブルが起こりやすくなる傾向があり、重度のケロイド体質であれば、ご使用をお控えください。
また、どうしてもご使用する場合、ケロイド部分をテープで保護し、パッチテスト(皮膚試験)を行い、レベル1からご使用ください。
- 濃いシミやホクロなどに脱毛用の保護シールを貼った状態でSTELLAを使用しても問題ないのでしょうか。
その際、使用する保護シールは、市販で売られているもので大丈夫でしょうか?
- 保護シールの種類にもよりますが、肌色に近い明るい色のモノをご使用いただければ問題ありません。
またその場合、念のためレベル1からご使用ください。
- アザの部分から生えてる毛に対して照射・脱毛は可能ですか
- アザの部分の毛にはご使用可能です。アザの色によりますが、レベル1からご使用してください。
- 肌色検知センサーで肌の色が違っても2〜3しか出ません。故障ですか?
- 故障ではございません。スタートのお肌の色検知は、日本人の色目に合わせており、基本的に3以下で設定されるようになっております。
- 照射レベルが高い方が使用回数の限界が速いでしょうか?
- 照射レベルが高くても低くても使用可能照射回数は変わりません。
照射パワーは異なりますが、回数に影響はしません。
- 照射中や照射直後照射した部位に熱さや痛みを感じる
- ・使用できない部位に使用していませんか?
→事前に使用禁止部位をご確認ください。(「安全上のご注意」参照)
・強すぎる照射レベルに設定していませんか?
→電源/照射レベルボタンを押して照射レベルを下げてください。
- 照射中や照射後、肌に赤みがでる
- 体質や体調によっては、肌が一時的に赤くなったり痛みが生じることがあります。直ちに使用を中止し、肌を冷却・保湿してください。使用後に肌の赤みが48時間経っても消えない場合、皮膚科の医師に相談してください。
- 照射直後に、焦げたニオイがする
- 照射する部位にムダ毛が残っていますか?
→照射時のIPL光でムダ毛に熱が加わり、焦げた臭いがする場合があります。
しっかり除毛してからご使用ください。製品本体からニオイがする場合、直ちに使用中止して本体の電源をオフしてください。
- 日焼け後の赤い肌や黒い肌に使用しても問題ないですか?
- 日焼け直後の赤いお肌や黒い肌は避けていただき、日焼けによる肌の炎症が落ち着いてからご使用ください。照射レベルは低めからご使用ください。
- IPL光美容器を使用後、日光に当たっても大丈夫ですか?
- できるだけ直射日光の強い光は避けてください。
保湿及び日焼け止めをしっかり塗っていただき、直射日光が当たらないようにお過ごしいただくのがおすすめです。