■柑橘王国・愛媛が誇る、冬の宝石「紅まどんな」
近年、高い注目を集める「紅まどんな」は愛媛県が長年の歳月をかけて生み出したオリジナル品種。JA全農の品質基準および外観基準をクリアしたもののみが「紅まどんな」として出荷されます。
一度食べたら忘れられない、その魅力は…
・ぷるんとしたゼリーのような果肉:
口に入れた瞬間に広がる、とろけるような独特の食感は、まるで高級ゼリーのよう。
・薄皮が柔らかく口当たり良い:
種がほとんどなく、薄皮も気にならないほど柔らかいため、お子様からご年配の方まで安心してお召し上がりいただけます。
・酸味が少なく濃厚な甘み:
しつこさを感じさせない上品な甘みで、後味はすっきり。
年末の贈り物としても大変人気の柑橘です。是非ご賞味ください。
■お召し上がり方
外皮が非常に薄く剥きにくいため、スマイルカットがおすすめです!
1.横半分にカットします。
2.くし形に4〜6等分に切り分けます。(端にナイフで切り目を入れると、より食べやすいです)
賞味期間・賞味期限について
賞味期間・期限は製造日から美味しく召し上がれる期間です。一部輸入品については、輸入業者が設定した賞味期間・期限を表示する場合がございます。
商品到着後に日持ちする日数ではありませんので、あらかじめご了承ください。