カタログ通販・テレビショッピングのディノスオンラインショップ

 

縦長リビングの
レイアウト実例22選!
8〜20畳まで広さ別に紹介!

リード文

縦長リビングでは、家具の配置やレイアウトを工夫すると、奥行きが出てより快適な空間づくりが可能です。今回は、縦長リビング・LDKのレイアウト実例を、部屋の広さ別に紹介します。縦長リビングにおすすめのインテリアや家具も紹介しますので、参考にしてください。

アイデアB部屋のコーナーに斜め置きで配置する

アイデアBダイニングとの境界線に配置する

  • (参考画像)
  • 空間の役割を明確にしたい場合は、リビングとダイニングの境界線にソファを置くレイアウトが最適です。ソファの背面をダイニングに向けることで、空間を緩やかに分けるゾーニングの効果が生まれます。

    ソファの背面は、おしゃれな間仕切りとしてインテリアの一部にもなります。ソファの背面のデザインにもこだわって、おしゃれな空間を作りましょう。

    リビングのソファの配置やレイアウトについては下記を参考にしてください。
    リビングのソファの配置・レイアウトは? テレビなど家具の位置も紹介

アイデアA壁に寄せて配置する

  • (参考画像)
  • 縦長のLDKで開放感を演出したい場合は、ダイニングテーブルを壁側に寄せるレイアウトが適しています。テーブルを片側に寄せることで、キッチンからリビングまで続く一本の広い通路が生まれるからです。

    また、通路に遮る物がないため、キッチンからリビング奥の窓まで視線がまっすぐに抜けていきます。この視線の抜けが、縦長の間取りの奥行きを強調し、実際の面積以上に広がりを感じさせる効果を生み出します。子供が遊ぶスペースを広く取りたい人や、来客時に人の移動が頻繁になる家庭にも適した配置です。

@ムール ソファ座って左ラウンド

A突っ張り式シェルフラック幅90cm奥行30cm

B日田杉ごろ寝ソファベッド

  • 日田杉 ごろ寝ソファベッド

    このソファベッドは、壁につけたまま座面をスライドさせるだけでベッドになるため、家具の配置を変える手間がかかりません。脚部に高さがあり、掃除ロボットがスムーズに通れるのも嬉しいポイントです。

C大型テレビ置けるコーナーテレビ幅130cm

  • キャスター付きコーナーテレビ台

    このテレビ台はデッドスペースになりがちな部屋の角を使い、視聴角度を自由に変えられるため、縦長リビングのレイアウトに柔軟性をもたらします。隠しキャスターで簡単に移動でき、掃除や模様替えの際にもスムーズに配置を変更可能です。

D日本製組立要らずの収納テレビ台幅180cm

Eカノリビングボード幅85cm

Fルミエル クリアブックシェルフ 幅62cm

Gガラス天板昇降テーブル幅102cm奥行50cm

Hゼータ ソファサイドテーブル幅60cm

  • Zeta ソファサイドテーブル

    このサイドテーブルは、ソファに差し込んで使えるため、縦長リビングのレイアウトで動線を確保したい場合に最適です。飲み物やリモコンを置くのに十分な大きさで、移動もしやすく、必要に応じて配置を変えられます。

I段違い棚シェルフ幅90cm高さ180cm引戸ミラー

JEDDA伸張式テーブル

K収納庫付ベンチ幅60cm奥行31cmボックス

L高さEO LED収納幅61cm奥行40cm

Mレクリント ペンダントライトスワール3M

  • ペンダントライトスワール3M

    美しい螺旋のデザインと光の陰影が特徴のペンダントライトは、縦長リビングの空間におしゃれなアクセントを加えてくれます。シェードはデンマークの職人によって手作業で織り上げられており、樹脂製のため手入れも簡単です。

Nレクリント フロアランプKF320M

  • SNOWDROP フロアランプ

    春を告げる花がモチーフのおしゃれなフロアランプです。アームが前後に動き、光の位置を調整できるため、読書灯としてソファの横に配置するなどリビングでのレイアウトの自由度が高まります。

縦長リビングを思い通りに
レイアウトしよう!

  • 縦長リビングの間取りの特性を理解して家具の配置やインテリアの選び方を工夫すると、おしゃれで機能的な空間を作れます。縦長LDKでは、リビングとダイニングのゾーニングや、動線の確保が快適に暮らすための大切なポイントです。この記事で紹介したレイアウトのポイントを参考にして、理想的な縦長リビングを作りましょう。