■こだわりの生産者が栽培方法を極めたみかん
日当たりと水はけのいい山の斜面で太陽の光をたっぷり浴びたみかんです。自然由来の素材に発酵菌を加えたオリジナルの肥料をあたえて育てました。甘みと酸味のバランスが絶妙で、粒粒がしっかりとしていながら口にした時の食感はなめらか。皮が口に残らないのも特長です。光センサーで糖度13度以上、生産者5名に限定。長年の経験から数値だけでは測れない美味しいみかんを生産者が厳選してお届けします。
■生産者の一人 服部さんより
地面にシートを敷いて、みかんの木が吸収する水分を調整することで糖度を高める「マルチ栽培」を行っています。満開から200日以降に収穫された完熟みかんは、真紅に着色していて、糖度はもちろん味が濃くて旨みがすごいです。是非ご賞味ください!
(※服部さんの園地では、毎年5月に3人がかりでおよそ1週間もかけて園地中にシートを敷き詰めるそうです!)
■生産者団体「新世代シトラス」代表 高山さんより
「どうしても美味しいみかんが作りたい」という想いから、1991年に発足しました。計13人のメンバーが、福岡県と熊本県にまたがる山地に広がる広大な畑でみかんを育てています。異なる環境下でもメンバー全員が安定して美味しいみかんを収穫できるよう、有機肥料の種類や葉面散布(作物の葉面に養分が含まれた溶液を散布し、吸収させる施肥の方法)等の統一を図っています。生産者間の定期的な勉強会も欠かせません。お互いに色々な意見を出し合い、日々試行錯誤しながら、みかん作りに奮闘しています。
■バイヤーおすすめ
ハズレの無い美味しいみかんを皆様にお届けしたいという思いから、産地の協力をいただき、販売が実現したみかんです。エリアと熟練した生産者(5名)を限定し、さらにディノスのお客様用に、糖度13度以上に厳選したココでしかお求めできないオリジナル規格のみかんです。内皮は薄くとろけるような袋(じょうのう)で食べやすく、中には果肉がギュッと詰まっています。濃厚なコクと豊かな甘み、ジューシーさを是非お楽しみください。
賞味期間・賞味期限について
賞味期間・期限は製造日から美味しく召し上がれる期間です。一部輸入品については、輸入業者が設定した賞味期間・期限を表示する場合がございます。
商品到着後に日持ちする日数ではありませんので、あらかじめご了承ください。