軽くてさらっとした手触り。洗濯するほどふわふわに。
タオルで人気の「エアーかおる」に使われている特別な撚糸を、職人の高度な技術で綿100%のニットに編み立てました。柔らかくふわふわの触り心地で肌を包みます。
エアリーな魔法の撚糸「スーパーZERO(R)」
綿糸と水溶性糸に特殊な撚りと熱水処理を施すことで、撚糸の間にたっぷりと空気が含まれます。
「エアーかおるコラボ」開発ヒストリー
製造しているのは、淡路島にある「淡路メリヤス株式会社。淡路メリヤスは大正9年創業、100年以上にわたりニット製品を作り続けてきた工場です。 創業当初は漁網の製造から始まり、時代とともに靴下も手がけるようになりました。今回の製品は、50年以上靴下作りに携わってきた職人・矢倉敬二さんにより編み立てられています。
使用している糸「スーパーZERO(R)」は、タオル製品で広く使われている素材ですが、靴下などのニット製品への使用は難しく、製品化の実現が長らく課題とされてきました。これは「スーパーZERO(R)」独自の強い撚りと加工方法により、糸が硬く切れやすい特性を持っているためです。また、編み立てても非常に硬い仕上がりになってしまうことがありました。
これまでの経験を活かし、淡路メリヤスでは、編み立てた後に独自の工程を加えることで、糸本来の柔らかさを引き出しています。この技術により、「スーパーZERO(R)」を用いたニット製品づくりを可能にしました。
ネックカバーは、上品なドレープ感と首元をやさしく包み込むような着用感を目指して、長めの筒編みで仕上げています。アームカバーも同様に、柔らかな素材感を大切にしつつ、一本一本丁寧に編み上げています。製品の仕上げには職人による手作業の工程も加わっており、細部までこだわりを持ってつくられております。
どうぞお手にとって、淡路メリヤスのものづくりの伝統と技をご実感ください!