リビングダイニング・LDKの
レイアウト実例!
家具配置のコツも畳数別に紹介!
リード文
リビングダイニング(LDK)のレイアウト実例を知っていますか?今回は、リビングダイニングのレイアウト・コーディネート実例を〈縦長・横長・狭い・正方形〉など形状別に解説します。リビングダイニングの家具配置のコツやおしゃれにする方法も紹介するので参考にしてみてください。
@縦長リビング
【完成品】リビングブックキャビネット 幅115.5奥行35高さ100cm
入口から奥に向かって奥行きの長い縦長のリビングダイニングは、長辺の両側に窓がないことが多く、壁面を活用しやすいのが特徴です。横幅にゆとりのあるソファや収納力の高い家具も無理なく配置でき、装飾やアートを飾るなどインテリアの工夫も容易です。
構造的に視線が奥へ自然と抜けやすいため、実際より一層奥行きが感じられます。ただし、横幅が限られているのでダイニングセットやソファの奥行き、テレビとの距離感など、横幅を使うインテリアの配置には注意が必要です。
また、窓の面積が小さくなりがちで、光を遮らないレイアウトや明るさを補うコーディネートが必要になることもあります。
縦長リビングのレイアウトについて詳しくはこちらの記事をご覧ください。
縦長リビングのレイアウト実例22選!8〜20畳まで広さ別に紹介!
A横長リビング
アルダー天然木人工大理石トップ 間仕切り家電収納キッチンカウンター 幅144cm
出入口から見て左右に広がる形状の横長のリビングダイニングは、長辺に大きな窓が設けられていることが多く、自然光を十分に取り込めるのが特徴です。明るく広がりのある印象の部屋が多く、広さが限られている場合も開放的な雰囲気の部屋にできます。
一方で、窓が多く壁面が少ない影響でテレビや大型家具の配置などレイアウトが固定化されがちです。
構造的にキッチンからリビングまで視線が届きにくい場合もあり、家族の様子を見守りながら家事などをしたい場合は工夫が必要になります。コーディネートを考える際は、動線と視線の抜けを重視しましょう。
横長リビングのレイアウトについて詳しくはこちらの記事をご覧ください。
横長リビングのレイアウト実例12選!8〜20畳まで広さ別に紹介!
BL字型リビング
Odbicie/オードビチェ ガラス扉引き戸カウンター下収納庫 高さ70cm扉収納 幅154cm
L字型のリビングダイニングは、室内がL字状になっていて、明確なゾーニングを可能にし、それぞれの用途に合った使い分けがしやすいのが特徴です。
たとえば、ダイニングとリビングのエリアを切り分けても良いでしょう。リビングとダイニングのスペースが分けると、リビング側では生活感を抑えたシンプルなコーディネートがしやすくなります。キッチンと連動させた動線計画も立てやすく、使いやすさを重視したレイアウトが可能です。
L字リビングのレイアウトについて詳しくはこちらの記事をご覧ください。
L字型リビングのレイアウト実例15選!10〜20畳の間取り別に家具配置のコツも紹介!
C正方形リビング
Priepo/プリエポ ダイニングテーブル幅135cm
横幅と奥行きの長さが等しい正方形のリビングダイニングは中央に余白が生まれやすいのが特徴です。部屋全体を見渡しやすく、ゆとりが感じられる雰囲気になります。です。テレビとソファの距離に自然と余裕が生まれるほか、奥行きも確保しやすく、ソファダイニングのようなボリュームのある家具も無理なく配置できます。
ただ、10〜12畳程度の広さでは大きめのダイニングテーブルとソファの両方を置くのは難しく、インテリアの選び方には工夫が必要です。また、リビングとダイニングの距離が近く、ゾーニングがしにくいため、レイアウトによっては、各スペースの役割が曖昧になる場合もあります。
正方形リビングのレイアウトについて詳しくはこちらの記事をご覧ください。
正方形リビングのレイアウト実例20選!6〜20畳まで広さ別に紹介!
Bインテリアのテイストを統一する
@ソファを主役として配置する
北欧風コーデュロイソファベッド 幅189cm
ソファは部屋の雰囲気を大きく左右します。リビングに置くのなら、ソファを主役にレイアウトを考えましょう。
一般的なのは、テレビとソファを平行に配置するスタイルです。テレビを正面から見られ、首や腰への負担が少ない快適な姿勢で長時間くつろげます。
また、部屋の角も、テレビの良い設置場所です。テレビを斜めに置けば、さまざまな場所から正面に近い角度でテレビが視聴でき、ダイニングやキッチンからも画面が見やすくなります。左右の角度が調整できるスタンドを併用すると、視聴できる範囲が広がります。
また、テレビとソファをL字型に組み合わせると、ソファの背を使ってゾーニングも可能です。
リビングのソファの配置、レイアウトについては次の記事を参考にしてください。
リビングのソファの配置・レイアウトは? テレビなど家具の位置も紹介
Aテレビとの最適な距離を保つ
【完成品・国産家具】ベッドルームでコンパクト設置シアターシリーズ チェスト 幅45cm高さ55cm
リビングの快適なレイアウトを考える上で、テレビとソファの距離も重要です。視聴距離が適切でないと目の疲れや見づらさの原因になります。テレビのサイズに合わせた最適な距離を事前に確認しておきましょう。一般的に最適な距離はテレビの高さ×3倍とされています。
画面の高さが約620mmの50インチのテレビであれば、視聴場所から約1.9m離れて配置すると良いでしょう。距離が近過ぎても遠過ぎてもストレスになるので、部屋の広さに応じてバランスを取るのが大切です。また、4Kテレビの場合は画面の高さ×1.5倍が推奨されています。50インチの4Kテレビなら、視聴距離はおよそ1m程度がベストです。
テレビの斜め置きレイアウトについては次の記事を参考にしてください。
テレビの斜め置きレイアウト! 部屋の角に置くのは良くない? 風水も紹介!
B背の低い家具で圧迫感をなくす
C収納計画を立てて生活感を隠す
狭いキッチンでも置ける突っ張り式 薄型引き戸パントリー収納庫 奥行21cmタイプ 幅60cm高さ183〜232cm
レイアウトを検討する前に、家族の持ち物の量を把握し、衣類や日用品、家電、趣味のアイテムなどをリストアップしましょう。さらに、子供の成長や趣味の変化によって増える物も想定し、将来、収納スペースが不足するのを防ぐことも重要です。収納家具やケースなどは、使う場所に近い位置に置くと、動線がスムーズになり、日常のストレスが軽減されます。
使用頻度によって収納場所を分けるのも大切です。頻繁に使う物は取り出しやすい位置に収納しましょう。また、棚の高さや奥行きが収納物に合っていないと不便さを感じます。日用品は扉付きの収納に納め、見た目を整えると良いでしょう。デザイン性のある物は見せる収納にすれば、インテリアとして楽しめます。
リビング収納のアイデアについては次の記事を参考にしてください。
リビング収納のアイデア実例! “収納のプロ”たちが実践する収納術を大公開!
D家族のコミュニケーションの形を考える
丸型セラミック天板ダイニングテーブル 径100cm
リビングダイニングは家族が自然と集まる場所です。心地良く会話が生まれるようなレイアウトを意識しましょう。例えば、ダイニングは明るい窓際に配置すると朝の時間を爽やかに過ごせます。一方、リビングのソファは落ち着いた照明の壁際に置くと、夜のくつろぎのひと時を快適に過ごせます。
家族全員が視線を交わせるように、ソファやダイニングチェアが背を向け合わない配置も大切です。ダイニングは食事以外にも宿題や趣味の場として利用できるようにするなど、用途を広げる工夫もしましょう。デスクや広めのカウンターを置けば、多目的に使える場所になります。
家族のライフスタイルに合わせた配置を考えると自然と会話が増え、LDK全体が心地良い団らんの場となるでしょう。
@キッチンからの動線を最優先する
A最適なダイニングテーブルのサイズを選ぶ
セラミック天板ダイニングシリーズ テーブル幅150cm
ダイニングに置くテーブルは、人数に合ったサイズのものを選びましょう。食事に必要なスペースは1人あたり幅60cm×奥行き40cmが目安です。より快適に使いたい場合は、幅70cm×奥行き50cmを基準にすると良いでしょう。複数人で使用する場合は、この数値を使用人数に掛けて計算します。
また、周囲を人が通る動線も確保する必要があり、テーブルの外側に最低60cm以上のスペースを設けるとスムーズに移動できます。作業や勉強、来客時など多用途で使用する場合は、ゆとりあるサイズのテーブルや伸縮式テーブルを選ぶと良いでしょう。人数と使い方に合ったサイズのテーブルがあると、ダイニングで快適に過ごせます。
ダイニングテーブルのサイズ、大きさについては次の記事を参考にしてください。
ダイニングテーブルのサイズ・大きさは? 4人掛け・2人用・6人用など紹介!
Bダイニングテーブルを置かないことも検討する
防ダニ洗えるラグ 円形・オーバル
ダイニングテーブルをなしにするという選択もあります。ダイニングテーブルを置かなければ、LDK全体で柔軟なレイアウトが可能になり、視覚的にも、物理的にも広さを確保できます。テーブルとチェアが不要になるので大型のキッチンやソファを導入しやすくなるうえ、動線の自由度が高まるのがメリットです。また、ダイニング家具によって視界が遮られることもなくなり、部屋の雰囲気が開放的になります。
空いたスペースはワークスペースや子供の勉強エリアにするなど、さまざまな活用法も考えられます。LDKの広さや生活スタイルに合わせて、ダイニングテーブルなしのレイアウトも視野に入れましょう。
ダイニングテーブルなしの生活については次の記事を参考にしてください。
【いらない?】ダイニングテーブルやめました! なしの生活は? 子育て・リビングでの食事など紹介!
C掃除のしやすさを考慮する
Dライフステージの変化に対応できるようにする
幅・奥行・高さが選べる幅サイズオーダーカウンター 高さ70cmカウンター 幅90〜180cm・奥行35cm
子供の成長や家族構成の変化によって、必要な家具や部屋の機能も変わっていきます。子供が学齢期を迎えたら、リビングやダイニングの一角に学習スペースを設けようと考えている家庭も多いでしょう。ダイニングテーブルを勉強机にしたり、キッチンカウンターにスリムなデスクを追加したりして、家族との会話を楽しみながら学習できる環境を整えるのも良いでしょう。
教材や文房具をすぐに取り出せる収納スペースを近くに配置しておくとさらに便利です。一方で、夫婦二人の暮らしや一人暮らしでは、よりシンプルで効率的なレイアウトが求められます。リビングの一角にワークスペースを設ける場合は、昇降式テーブルなどを利用すれば、くつろぎの時間との切り替えもスムーズです。
@【4畳・縦長】動線と開放感を両立したソファ中心のコーディネート
A【4.5畳・正方形】小上がりを活用したレイアウト
B【6畳・縦長】家族でくつろげるレイアウトと収納の工夫
C【7畳・縦長】コンパクトサイズの家具を選ぶ
@【8畳・縦長】動線を塞がない家具選び
A【8畳・横長】ローテーブルを省いたレイアウト
B【9畳・横長】ソファダイニングメインのレイアウト
@【10畳・横長】10畳リビングダイニングの基本レイアウト
A【10畳・正方形】圧迫感を軽減するレイアウト
B【10畳・L字型】開放感を感じられるレイアウト
C【10畳・L字型】落ち着いた雰囲気の和風テイスト
D【12畳・正方形】家具選びとゾーニングの工夫
@【14畳・縦長】奥行きを生かしたワークスペース付きレイアウト
A【13畳・横長】抜け感を生かした開放的なレイアウト
B【14畳・横長】景色を活かした寛ぎのリビングダイニング
C【15畳・正方形】明るさと奥行きを引き出す
D【14畳・横長】開放感と自然素材が調和するナチュラルLDK
ラタンと天然木シリーズ キャビネット
ヒヤシンス素材やウッド調の家具を取り入れ、リゾート感を出したインテリアコーディネートです。
独立キッチンに近い設計なのでキッチン前の広さは限られていますが、カウンター横にテーブルを配置し、効率的な家事動線を確保しました。テーブルとソファの間にも十分なゆとりを設け、テレビとの距離感も最適です。
13畳のレイアウトについて詳しくはこちらの記事をご覧ください。
13畳のリビング・LDKのレイアウト実例!縦長・横長など形状別にコツもに紹介!
15畳のレイアウトについて詳しくはこちらの記事をご覧ください。
15畳のリビングのレイアウト実例12選!横長・縦長・正方形別やコツも紹介!
@【16畳・縦長】ホテルライクなレイアウト
A【17畳・縦長】動線効率とプライベート感を両立
B【18畳・正方形】自然素材とブラウンで統一
C【19畳・縦長】家具と空間の調和を重視
D【20畳・縦長】広々とした空間でゾーニングを活かす
伸長式ダイニングシリーズ お得な4点セット(伸長テーブル小+ベンチ小+チェア2脚組)
対面キッチンを備えた20畳のLDKは、家族全員がくつろげる十分な広さがあります。食事エリアとくつろぎのエリアを明確に分け、メリハリのある部屋にしています。リビングのスペースを独立させたい場合は、ソファを逆転させダイニングキッチンに背を向けて配置するのがポイントです。キッチンの視線を避けると、より落ち着いて過ごせます。
また、ダイニングテーブルはキッチンカウンターの向かい側に置くと配膳や片付けがしやすく、家族間のコミュニケーションもスムーズになります。
16畳LDK・リビングのレイアウトについては、次の記事を参考にしてください。
16畳LDK・リビングのレイアウト|長方形・横長など形状別に広く見せる方法も紹介!
20畳LDK・リビングのレイアウトについては、次の記事を参考にしてください。
20畳リビング・LDKのレイアウト実例【縦長・横長】|広く見せるコツや家具選びも紹介
@丸形伸長式テーブル径90cm
Aエクステンションダイニングテーブル
B高さ6通りに変わるモダンこたつ80cm×80cm
C腰かけながら使えるテーブル幅90cm
D北欧風チーク材ネストテーブル
Eヴァレリー スツール
Fコンパクトカバーリングソファ 2P
Gリビング整理ワゴン幅40cm
H引き戸壁面収納 扉幅120cm
I間仕切りワードローブ幅150cm
J収納庫付ベンチ幅60cm奥行31cm
Kバッグの定位置ワゴン
Lアイランド間仕切りカウンター 幅150cm
MEO高さリビング収納 幅90cm奥行35cm
N北欧スタイルリビングキャビ扉幅90cm
家具収納コラム一覧を見る