カタログ通販・テレビショッピングのディノスオンラインショップ

 

4.5畳(4畳半)のサイズはどれくらい?
ベッドの大きさは?
広く見せるポイントとともに紹介!

リード文

4畳の部屋の広さはどれくらいか知っていますか?今回は、4畳の部屋の〈広さ・サイズ・寸法〉を〈正方形・長方形〉に分けて、レイアウトのポイントとともにを紹介します。4畳の部屋におすすめな商品も紹介するので参考にしてみてください。

4.5畳の寝室の場合は?

  • 4.5畳の部屋を寝るだけの寝室として使う場合、キングサイズのベッドも置けることがあります。ただし、部屋の面積の約7割をベッドが占めることになるため、動線の確保が難しかったり、ドアを開け閉めしにくくなってしまったりする場合もあります。ダブルサイズ以上のベッドは搬入が難しいこともあり、設置前に部屋への搬入経路を確認することも必要です。

    ベッドサイズの選び方については次の記事を参考にしてください。
    暮らしに合わせたベッドサイズの選び方

@収納機能付きベッドで生活スペースを確保

B壁面収納を使ってスッキリと

@角丸棚HB5杯大型引き出しすのこS

AN横伸縮ソファベッド

  • パイン天然木の横伸縮ソファベッド

    肘掛部分が伸縮し、ソファとベッドの切り替えが手軽にできるソファベッドです。ソファとして使用するときは幅150cm程度とコンパクトになるため、部屋を広く使えます。温かみのある天然パイン素材はおしゃれな印象もあり、ナチュラルテイストの部屋によく合います。

BF省スペースチェストベッド 幅76cm長さ184cm

C折り畳みデスク

  • 折り畳みデスク

    テレワーク時のPCデスクや作業台などとして重宝する折りたたみ式デスクです。使わないときはコンパクトに片付けられるため、家具を最小限にしたい人にも向いています。折りたたんだ状態の厚みは約6.5cmと薄く、わずかの隙間に立てかけて片付けられます。

Dコブリナテーブル 幅111cm

Eすっきり折りたたみ可能なデスク 幅75cm

  • Slim すっきり折りたたみ可能なデスク 幅75cm

    4.5畳の部屋のセンターテーブルや来客時のテーブルとして活用できる、幅75cmのコンパクトなテーブルです。使わないときは折りたたんで収納できます。日本の家具職人が一つずつ手作業で作り上げた無駄のないシンプルなデザインは、室内を上品で高級感のある雰囲気にしてくれます。

Fアルダー天然木ナイトテーブル

  • 国産アルダー天然木ナイトテーブル

    4.5畳の寝室にも設置しやすい、コンパクトなナイトテーブルです。本、リモコンなどをすっきり片付けられ、テーブルランプの置き場所にもなります。天然木を使用したナチュラルな仕上がりで、シンプルながらも丸みのあるデザインには温かみが感じられます。寝室だけでなく、リビングにサイドテーブルとして置いても良いでしょう。

G壁面を有効活用できる頑丈ラック

  • 壁面を有効活用できる 幅伸縮 頑丈ラック 2段

    壁面の高さを生かした収納ができる頑丈ラックで、スペースを有効活用したい4.5畳の子供部屋や書斎に最適です。幅は伸縮して調整でき、学習机やPCデスクなどのサイズに合わせて設置できます。棚板の耐荷重は約20kgで、たくさんの本や雑貨なども安心して並べられます。

Hベッド大画面シアターチェスト 高さ70cm幅80cm

I壁面ディスプレイハンガーN 幅62cm

JWH間仕切り 幅60cmハンガー2段

  • ホワイト間仕切り収納 ハンガー2段タイプ 幅60cm

    衣類や雑貨を収納できる突っ張りタイプのハンガーラックです。扉のないオープンタイプは圧迫感が出にくく、4.5畳の部屋に置いても窮屈さをあまり感じません。間仕切りの代わりにもなり、ワンルームに置けば生活スペースを区切ったり、目隠しとしても活用できます。

Kパネル収納ハンガーラック 「ミラータイプ」

Lコーナー用テレビワゴン 幅90cm

Mシャッセブックシェルフ 幅99cm高さ90.5cm

N多段チェスト浅4段 深3段 幅30cm

4.5畳の部屋のサイズ・広さを知っておこう

  • 4.5畳の部屋は決して広いわけではありませんが、配置する家具やレイアウトを工夫することで、十分な生活スペースを確保できます。4.5畳の広さのイメージや特徴を把握し、部屋の用途にあったレイアウトで、快適に過ごせる部屋を目指しましょう。