カタログ通販・テレビショッピングのディノスオンラインショップ

 

ごちゃごちゃ小物の
収納アイデア25選!
「整理できない」を解消するコツを紹介!

リード文

ごちゃごちゃになった小物を整理して収納するのは面倒ですよね。小物を片付けられずに困っている人のために、ごちゃごちゃになった小物の収納アイデアを解説します。リビングや玄関、キッチンなど部屋別の収納のポイントのほか、収納のコツや上手に片付けるアイデアも紹介します。

@ジェリド ハンガーバー付き吊り戸棚 幅59.5cm

Aレンジ下スライドテーブル 引き出し付 幅80cm

Bテレワーク快適ワゴン 幅40cm

  • テレワーク快適ワゴン 幅40cm

    在宅勤務やテレワークの際におすすめの、パソコン周りの小物が収納できるワゴンです。着脱ができるツールボックスには、文房具の置き場所を決めて収納すると良いでしょう。A4ファイルが入る棚やゴミ箱なども付いているので、整理が簡単になり、机の上が片付きやすくなります。

C壁面ディスプレイハンガー 幅62cm

Dシンク下ステンレス伸縮ラック

  • シンク下ステンレス伸縮ラック

    自宅のシンク下に合わせて幅を調整できる伸縮ラックは、調理器具などを収納するのに最適です。横幅47cm〜80cmまで幅広く対応しており、引き出しの中のデッドスペースが収納スペースに変わります。

E収納ワゴン付リビングベンチ3連 幅175cm

Fコンロサイドラック

Gステンレス作業台ワゴン 引き出しタイプ

Hインテリアに調和する多段スリム収納 幅17 ロータイプ

Iステンレス棚突っ張り伸縮ラック 3段

  • ステンレス棚突っ張り伸縮ラック 3段 幅40cm〜60cm

    吊戸棚の下の空間を生かして、キッチンでよく使う小物アイテムを収納できます。置きたい場所に合わせて幅伸縮し、収納場所と作業スペースを同時に確保できます。調味料やキッチンペーパーなど、よく使うものが手の届く場所に置けて、作業もスムーズになります。工夫次第でさまざまな使い方ができるでしょう。

ごちゃごちゃになった小物を
きれいに収納しよう