狭いリビングのソファの選び方|
配置・レイアウトや2つ・大きい場合も紹介!
リード文
狭いリビングでも、ソファの種類や配置を工夫すれば、快適な空間づくりが可能です。今回は、狭いリビングのソファの選び方や、広く見せる配置・レイアウトのポイントを解説します。ソファを2つ置く場合や、ソファが大きい場合の配置方法も紹介しますので、部屋づくりの参考にしてください。
リビングの広さが6畳あればソファを置ける【目安】
@サイズと間取りに合ったソファを選ぶ
Aコンパクトで圧迫感のないデザインを選ぶ
B収納付きや多機能タイプを活用する
Cローソファで抜け感を出す
ローソファについては下記を参考にしてください。
ローソファーは後悔する? しんどいなどのデメリットやへたらない おすすめも紹介!
D肘掛けなし・アームレスソファで開放感を出す
E背もたれの高さに注意する
Fシンプルなデザインで圧迫感を減らす
Gソファダイニングを有効活用する
@壁際にソファを配置して中央に抜け感をつくる
AL字ソファで角を活かす
Bコンパクトソファで狭い印象を軽減する
縦長の場合@ソファを壁付け+正面テレビで王道スタイルに
縦長の場合AL字型ソファでくつろぎスペースをゾーニング
正方形の場合@対面配置で家族団らん
正方形の場合Aローソファ+サイド配置で抜け感を演出
縦長の場合@キッチンとダイニングを直線的に配置するレイアウト
縦長の場合AL字型ソファでリビングエリアを明確に区分けする
正方形の場合@壁沿いに家具を配置してデッドスペースをなくす
正方形の場合Aダイニングテーブルをキッチンに沿わせて配置する
@動線を確保して圧迫感を減らす
【リビングの適切な家具配置と通路幅の目安】
項目 | 必要なスペース・幅の目安 |
---|---|
1人が通るための通路幅 | 60cm |
2人以上がすれ違うための通路幅 | 100〜120cm |
ダイニングチェアの後ろを通るための幅 | 100cm |
ソファとテーブルの間の適切な距離 | 30〜50cm |
折れ戸クローゼットを開くためのスペース | 90cm |
引き戸クローゼットを開くためのスペース | 50cm |
引き出し収納を開けるためのスペース | 70cm |
狭いリビングにソファを置くときは、動線の確保が重要です。大人1人が通るには60cm、ダイニングチェアの後ろを通るには100cmのスペースが必要です。限られた空間でも目安の幅を守ることで、圧迫感を抑えつつ快適な移動が可能となります。
ソファとテーブルの間は30〜50cm空けると、使いやすくすっきりとしたレイアウトに仕上がります。家具の配置は、機能性と居心地を両立させましょう。
Aテレビとの距離を適切にとる
【テレビとソファの距離の目安】
サイズ | 高さ | フルHD | 4K |
---|---|---|---|
19インチ | 24cm | 72cm | 36cm |
24インチ | 30cm | 90cm | 45cm |
32インチ | 40cm | 120cm | 60cm |
36インチ | 44cm | 132cm | 66cm |
37インチ | 46cm | 138cm | 69cm |
40インチ | 50cm | 150cm | 75cm |
42インチ | 52cm | 156cm | 78cm |
43インチ | 54cm | 162cm | 81cm |
45インチ | 56cm | 168cm | 84cm |
48インチ | 60cm | 180cm | 90cm |
49インチ | 61cm | 183cm | 91.5cm |
50インチ | 62cm | 186cm | 93cm |
52インチ | 65cm | 195cm | 97.5cm |
55インチ | 69cm | 207cm | 103.5cm |
58インチ | 72cm | 216cm | 108cm |
60インチ | 75cm | 225cm | 112.5cm |
65インチ | 81cm | 243cm | 121.5cm |
70インチ | 87cm | 261cm | 130.5cm |
75インチ | 93cm | 279cm | 139.5cm |
80インチ | 100cm | 300cm | 150cm |
85インチ | 106cm | 318cm | 159cm |
90インチ | 112cm | 336cm | 168cm |
100インチ | 125cm | 375cm | 178.5cm |
狭いリビングにソファを置く際は、テレビとの距離も考慮しておきたいものです。テレビが近すぎると目が疲れやすくなり、快適に視聴できません。テレビを配置する前に距離の目安を把握し、無理のないレイアウトを心がけましょう。
B壁際や角を活用する
C高さのある家具とのバランスを考える
D用途に応じた配置をする
@ローソファで視線を低くする
A明るい色のソファで軽やかに見せる
B脚付きソファで床を見せる
C壁の色とソファの色を統一する
Dガラスやミラーを活用する
Eリビングとダイニングの間に置く
@ダイニングソファのポイント
AL字ソファのポイント
BI字ソファのポイント
Cローソファのポイント
Dカウチソファのポイント
@小さめの2人掛けソファを組み合わせる
A向かい合わせにして会話しやすくする
B異なるデザインでアクセントを加える
@大きなソファは部屋の角に配置する
A奥行きが浅めのデザインを選ぶ
B周囲の家具とのバランスを考える
@奥行きにこだわったソファベッド幅176
ALX 総革張り(セミアニリン厚革)コーナーソファセット 座って左コーナー
B壁に付けたまま使えるソファベッド幅192
CNツイード調ソファベッド
Dアッシュとラタンのソファ 3人掛け
Eウォッシャブルカバー デザインソファシリーズ 座って左カウチ
Fイタリア製平織ストライプ 2人掛けソファ
GArietta/アリエッタ 2人掛けソファ
HMoule/ムール フリースタイル カバーリングソファ 座って右ラウンド【日本製】
Iパイン天然木の横伸縮ソファベッド
J収納付きソファ ダイニングソファ 幅118cm 単品
K部屋が広く見えるコーナーカウチソファ 3点セット Sサイズ・セット幅193cm
Lヨーロッパ製カウチソファベッド Karup カーラップ FutonII/フートン
MValerie/ヴァレリー ラブソファ 2人掛けソファ【日本製】
N日田杉ごろ寝ソファベッド
Oくつろぎ方は自由自在!4WAYソファベッド 幅170cm
PMonista/モニスタ カバーリングフェザーソファ ヘッドレスト付 2人掛け
Qスクレベットソファベッド
RAosta/アオスタ 2.5人掛けソファ 幅178cm
Sルクラスソファトリプル
狭いリビングにソファの代わりに置く家具は?
ソファアイテムを探す