二人暮らしの1LDK
レイアウト実例15選!
同棲のポイントや
快適な間取り作りを紹介!
リード文
二人暮らしの1LDKのレイアウトを知っていますか?今回は、二人暮らし(同棲)の1LDKのレイアウト実例を〈リビング・ダイニング・寝室〉に分けて、配置のポイントやインテリアの選び方を解説します。二人暮らしの狭い1LDKのレイアウトにおすすめな商品も紹介するので参考にしてみてください。
1LDKとはリビング・ダイニング・キッチンと1つの居室がある間取りのこと
1LDKは二人暮らしにも快適な広さ
テレビ台 幅150/180cm 【Reticol/レティコル オークストライプシリーズ 】
1LDKは部屋の数が少なく、それぞれが個室を持つというわけにはいきませんが、二人の時間を大切にしたい同棲カップルにとってはあまり気にならないかもしれません。面積だけでいえば、2人でも快適に暮らせる広さです。
リビングで一緒に食事をしたり、テレビを見たりする時間を共有すれば、自然とコミュニケーションも深まるでしょう。専有面積が40u前後の物件が多く、リビングに二人掛けソファ、寝室にダブルベッドを置くレイアウトも十分に可能です。
一人暮らし男性の1LDKのレイアウト例については以下の記事を参考にしてください。
一人暮らし男性の1LDKのレイアウト例!おしゃれメンズのインテリアも紹介!
一人暮らし女性の1LDKのレイアウト例については以下の記事を参考にしてください。
一人暮らし女子・女性の1LDKレイアウト例!インテリアのポイントも紹介!
Aインテリアに統一感を持たせられる
B生活コストを下げられる
@間取りによっては狭いと感じる
A収納スペースが足りないと感じることも
頑丈フレキシブル伸縮ラック 突っ張り式・幅83〜125cm
二人暮らしは、一人暮らしと比べ、どうしても家財道具や荷物が増えてしまいます。1LDKの場合、備え付けの収納だけでは足りなくなることが多く、収納スペースが不足しがちになる点もデメリットです。特にファッションが好きなカップルや趣味の道具が多い二人暮らしの場合、クローゼットだけでは収納が追いつかず、すぐに物が溢れてしまいます。
狭い部屋での収納アイデアについては次の記事を参考にしてください。
狭い部屋での収納アイデアは? おしゃれな実例や工夫・グッズも紹介!
部屋が狭い、収納が全くない部屋のレイアウトについては次の記事を参考にしてください。
部屋が狭い・収納が全くない部屋のレイアウトは? アイデアを紹介!
B生活リズムが合わないと大変
Cプライベートな空間を確保しにくい
@ゾーニングで空間の役割を明確にする
防ダニ洗えるラグ スクエア
1LDKのリビングでは、食事をしたりくつろいだりとさまざまな過ごし方をするため、家具のレイアウトでゾーニングを行い、室内のスペースの役割を明確にすることが、快適な二人暮らしのために必要です。
ラグを敷いてくつろぐスペースを作ったり、ダイニングテーブルを置いて食事をするスペースを分けたりする方法があり、ソファを間仕切り代わりにすると、リビングとダイニングのエリアを明確に分けられます。さらに、収納棚で緩やかに区切るのも一つの手です。
部屋の仕切りアイデアについては次の記事を参考にしてください。
【簡単】部屋の仕切りアイデア・仕切る方法6選! 作る・区切る・分けるポイントを紹介!
A生活動線を確保する
Kafis/カフィス ヘッドレストソファシリーズ 座って左カウチ
1LDKの間取りでは、カップルが同時に移動する場面が多く、通路が狭いとストレスになります。毎日の動きやすさを考えて、生活動線を確保できるレイアウトにすることが不可欠です。人が通るには約60cmの幅が必要ですが、二人暮らしではお互いにスムーズにすれ違う場面を考える必要があります。
特にキッチンやリビングなど、頻繁に行き来するメインの通路では、90cmから120cmほどの幅を確保するのが最適です。さらに、収納の扉や引き出しを開けるスペースも忘れてはいけません。家具を置く前に、間取り図の上で人の動きをシミュレーションしておきましょう。
B視線の抜けを作り開放感を演出する
C部屋の形(縦長・横長)の特性を活かす
Dパーソナルスペースを意識的に作る
@背の低い家具で天井を高く見せる
A多機能家具でスペースを有効活用する
B抜け感のあるデザインや素材を選ぶ
C使う色は3色程度に絞って統一感を出す
D掃除や模様替えが楽になるキャスター付きを選ぶ
@【LD8畳】+【寝室4.5畳】30平米の狭い空間を広く見せるレイアウト
A【LD8畳】+【寝室6畳】ゾーニングでパーソナルスペースを確保したレイアウト
B【LD10畳】+【寝室5畳】人気のカウンター付きキッチンを活かしたリビングダイニング
C【LD10畳】+【寝室5畳】リモートワークも快適な35平米で実現する在宅勤務スペース
D【LD10畳】+【寝室6畳】おしゃれなインテリアで魅せる同棲カップルの10畳の部屋
Juste/ジュスト オットマン付きカバーリングソファ 3人掛け
ソファの後ろの壁に、カップルで気に入った大きなアートを飾ると、リビングの雰囲気が引き締まります。また、リビングや寝室にスタンドライトやフロアランプなどの間接照明を複数配置しても良いでしょう。
さらに、モノトーンカラーに深みのあるブルーのラグを一枚加えると、洗練されたモダンな雰囲気になります。
1LDKのレイアウトやインテリアについては次の記事を参考にしてください。
1LDKのレイアウト・インテリア!おしゃれなコーディネートも紹介!
縦長1LDKのレイアウトについては次の記事を参考にしてください。
縦長1LDKのレイアウト10選!一人・二人暮らし別に家具配置のコツとともに紹介!
@【LD11畳】+【寝室5畳】収納を最大限に確保する家具選びと配置
A【LD11畳】+【寝室6畳】将来親子になっても応用できる広々レイアウト
B【LD11畳】+【寝室6畳】二人の在宅勤務も快適なワークスペース
C【LD12畳】+【寝室8畳】40平米の縦長リビングを生かしたレイアウト
D【LD12畳】+【寝室8畳】快適なベッド周りのレイアウト術
大容量収納でお部屋が広々!日本製の引き出しチェストベッド 引き出し収納タイプ
二人暮らしの快適な寝室作りでは、睡眠の質が高まるよう、ベッドリネンや照明にこだわったホテルライクなコーディネートを試みても良いでしょう。
肌触りの良い上質なベッドリネンを選び、クッションを複数置くだけでホテルのような見た目になります。6畳の寝室のベッドサイドに、ナイトテーブルと温かい光の間接照明を配置してもおしゃれです。
正方形リビングのレイアウトについては次の記事を参考にしてください。
正方形リビングのレイアウト実例20選!6〜20畳まで広さ別に紹介!
横長リビングのレイアウトについては次の記事を参考にしてください。
横長リビングのレイアウト実例12選!8〜20畳まで広さ別に紹介!
@【LD13畳】+【寝室6畳】寝室にベッドを2つ置くゆとりのレイアウトアイデア
A【LD13畳】+【寝室6畳】ペットと快適に暮らすための工夫
B【LD14畳】+【寝室8畳】50平米の広々空間、開放感を生かした贅沢レイアウト
C【LD14畳】+【寝室8畳】来客時も安心な広々ダイニングスペースの作り方
D【LD15畳】+【寝室8畳】プロジェクターで楽しむシアタールーム風レイアウト
Q.1 リビングにベッドを置くのはOK?
@リーヴァ レザー調ソファベッド
Aゆったり座面のごろ寝ソファ2P
Bガラス天板昇降テーブル 幅120cm奥行60cm
Cルモンテ テレビボード 幅150.5cm
D大型テレビ置けるコーナーテレビ 幅150cm
Eルモンテ キャビネット 幅80.5cm
Fアリニート シェルフ 幅120cm
G突っ張り&伸縮式目隠し(レール)
Hリビング整理ワゴン 幅60cm モデムタップ
I収納ワゴン付リビングベンチ3連 幅120cm
Jスマート伸長式テーブル 幅140cm〜180cm
K丸形伸長式テーブル 径90cm伸長時幅125cm
Lたっぷり収納スペースすのこベッドSD
Mユニット畳高さ45cmお得なベッドセット
N折り畳みデスクコンセント付き
家具収納コラム一覧を見る