お庭からベランダ、エクステリアなどガーデニング回りをスタイリッシュに演出

 

4A383EA2-BDE3-493D-B052-9926DB0CA210.jpg

去年の4月10日に種まきをした 「野の花風シードパック」去年の一年草の開花のタイミング

DB39554C-35FA-4556-83CA-5ABB80A9EFEC.jpg

去年の春に二つのコンテナで、種まき。

499912E4-5AED-49DE-952D-7B0C1FAAAFC5.jpg

残念ながら私の庭には十分な、日当たりの良い地面の空きがないので、

二つとも、コンテナで。種の量から言うと、これは絶対に、地面への直播が良いのですが。

IMG_5982.jpeg

5月から6月に海外にいて写真をちゃんと撮れなかったのと、さらにはまともに水やりも

できなかった。

IMG_9596.jpeg

5月10日に撮影しましたが、その後、私はイギリスへ

IMG_9642.jpeg

IMG_9680.jpeg

イギリスへは3週間を初夏と冬に2回。留守も多かった昨年もこの春も

それでも!なんと!

IMG_1063.jpeg

2年目のこの春!

IMG_1062.jpeg

2年目は、宿根草が!

IMG_1060.jpeg

やっぱり丈夫なこは育ちますねー。あんなに厳しい夏を適当にほったらかされながら

IMG_1061.jpeg

これからしばらくシャスターデージーが咲くのを楽しめそう。それにしても4月に開花。

早いですね。この後ルドベキアらしき葉っぱもスクスク生長中です。

この頃も報告続けようと思いますが、明日からまた、横浜フラワーショー準備がスタートです!


■おすすめ特集

吉谷桂子

英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。7年間英国に在住した経験を生かしたガーデンライフを提案。さまざまなイベントや雑誌などに出演するほか講師を務め、著書も多数。また国際バラとガーデニングショウやレストランなどの植栽デザインを担当。2013年春にファッションブランド「Shade」を立ち上げた。


Instagram@keikoyoshiya 

Archives