JavaScriptが無効になっています。 当サイトをご利用の際は、JavaScriptを有効にしてください。 JavaScriptの設定方法はご使用のブラウザのヘルプをご確認ください。
お庭からベランダ、エクステリアなどガーデニング回りをスタイリッシュに演出
ディノストップ
ディノス会員の方
お客様番号の照会
パスワードをお忘れの方
その他のアカウントでログイン・新規会員登録
検索履歴
注目キーワードから探す
専門家吉谷桂子のガーデンダイアリー ~花と緑と豊かに暮らすガーデニング手帖~
冬のイギリスは既に何度も書いているように、お天気が悪く、夜明けは遅く 朝は8時でも薄暗く、夕方3時を過ぎるともう暗い感じです。それが毎日。 日本の真っ青に晴れ渡った快晴は滅多になく。 そんな、憂鬱な空とその気分を吹き飛ばすためにもクリスマ...
2024.12.26 / その他(AND OTHER)旅(SIGHTSEEING)
今年2024年の初夏 コロナ禍以降二度目の開催となったイングリッシュ・ガーデン・ツアーとは別目的で、 私自身がそもそも、イギリスに移住を決めた33年前の初心に返って旅をしようと決めていた、 その旅を無事終えました。 12月のロンドンはクリ...
2024.12.25 / 旅(SIGHTSEEING)
2024年も終わりに近づきました。 ずっと以前から計画していた年末のイギリス行き。行こうと計画し飛行機のチケットを取っただけで、その中身は秋の超多忙のため、何もかも予約もできずこちらに来て初めてスタートする次第です。 まずは無事に15時間...
2024.12.11 / 旅(SIGHTSEEING)
福岡市役所前からの景色。あの厳しい夏を越して、人工のビル森!森ビルじゃなくて、アクロス福岡。 すごいなあ! 昨日、暑がりの私は半袖Tシャツでも汗をかいていた福岡県から戻り、 本日の東京の涼しさを嬉しく思っていますが、今日の庭では、10月3...
2024.10.31 / ガーデニング(GARDENING)旅(SIGHTSEEING)草花(FLOWER & PLANTS)
Wild About Gardens この草地は、野生動物のために、長い間残されています。つまり、余分に覆われた地面、昆虫のための花、そして、イモ虫のために刈り取られていない草。 この夏、Wild About Gardensキャンペーンに...
2024.8. 7 / ガーデニング(GARDENING)旅(SIGHTSEEING)草花(FLOWER & PLANTS)
反省のアウトフィット。19年前の2005年8月7日。そろそろデジタルカメラを使い始めていたので、 こんな写真がでてきまして。しかし、真夏のナポリで黒!?当時は、あまり考えてなかったですね。 季節や場所のドレスカラーコードなんて。ちなみにト...
2024.7.26 / おしゃれ(OUT FIT)旅(SIGHTSEEING)
梅雨が終わり本格的な猛暑です。外にでるのが憂鬱なほど。 このところの東京は暑すぎて、なんにも。 おしゃれとか。なんか、無理〜って感じです。↑の写真は5月でしたが、アンダーに何かを着ているかどうかだけで 7月8月も同じ。ほかに、体感にあった...
2024.7.17 / おしゃれ(OUT FIT)旅(SIGHTSEEING)
ベストセラーとなった、スー・スチュワート=スミス著、 The Well Gardened Mind 、邦題「庭仕事の真髄」 原題名の意味 うまく言えないのですが 「手入れされた庭のマインド」ガーデナーにはわかると思う やはり、タイトルから...
2024.7.14 / おしゃれ(OUT FIT)ガーデニング(GARDENING)旅(SIGHTSEEING)草花(FLOWER & PLANTS)
6月最後の日曜日、北海道恵庭市 銀河庭園にて「最新イギリス報告」というタイトルの講座を 開催させていただきました。会場へはたくさんの皆様にお越しいただき、本当に嬉しいことでした。 ありがとうございました。 会場では、300枚以上の写真にそ...
2024.7. 4 / ガーデニング(GARDENING)旅(SIGHTSEEING)草花(FLOWER & PLANTS)
毎度、毎度、イギリスの庭に行くと、印象に残って、いつまでも忘れられないような植物に出会います。 以前からずっと好きな植物で、何度見ても好きだと思うことがあるし、 かと思うと、本当にこんなに30年以上も植物に夢中なのに、初めて気がついた。初...
2024.6.26 / ガーデニング(GARDENING)旅(SIGHTSEEING)草花(FLOWER & PLANTS)
英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。7年間英国に在住した経験を生かしたガーデンライフを提案。さまざまなイベントや雑誌などに出演するほか講師を務め、著書も多数。また国際バラとガーデニングショウやレストランなどの植栽デザインを担当。2013年春にファッションブランド「Shade」を立ち上げた。
Instagram@keikoyoshiya
商品カテゴリ
最新カタログ
ガーデンスタイリング2025年夏号