JavaScriptが無効になっています。 当サイトをご利用の際は、JavaScriptを有効にしてください。 JavaScriptの設定方法はご使用のブラウザのヘルプをご確認ください。
お庭からベランダ、エクステリアなどガーデニング回りをスタイリッシュに演出
ディノストップ
ディノス会員の方
お客様番号の照会
パスワードをお忘れの方
その他のアカウントでログイン・新規会員登録
検索履歴
注目キーワードから探す
私の勤める園芸店ではガーデンシクラメンやパンジー、ビオラが並び始めました。お気に入りの花苗が入荷したら私も購入したいと思っております。 八王子は冬に、マイナスの気温になることが多いので、パンジーやビオラは鉢植えやハンギングバスケットで楽しむ...
2025.10.23
やっと秋がきましたね。週末になると私の勤める園芸店には、たくさんのお客様がいらして下さっています。買い物かごには、たくさんの花苗。楽しそうに、お帰りになる後ろ姿からは鼻歌が聞こえてきそうです。 私も負けずに(試合?)自宅の庭用にセロシア(ケ...
2025.10.14
8月末に作ったハンギングバスケットです。エレガンスバスケットという、横植えできる少し大きめなバスケットに18ポット植えました。重いので、ハンギングバスケットスタンドに掛けて玄関ドア横に置いています。 作りたて・8月30日 半月経って、左下に...
2025.9.24
まだまだ暑い八王子地方ですが、夏を振り返って来年もぜひ育てたい植物をまとめてみました。酷暑を乗り切ってくれる植物ばかりです。 ①「宿根アサガオ」 (花期7月~11月ごろ)気持ちが良いくらい、どんどん伸びてグリーンのカーテンが窓前の光を遮って...
2025.9.11
かつては「暑さ寒さも彼岸まで」でしたのに、まだまだ暑い八王子地方です。園芸店での仕事の時は、水分・塩分補給を忘れずに。目に汗が入って痛くなるので首にネックファンもしています。 自宅での庭仕事は朝夕の水やりが主になっていますが、元気に咲いてく...
2025.8.22
自宅の庭には大きな木がありません。 かつてモミジとハナモモがありましたが、何年か前に植木屋さんに切って頂きました。それまでは自分で剪定していましたが、これから先のことを考えると、色々と大変なことばかりなので思い切りました。 その結果、手入れ...
2025.8. 5
毎日とても暑い日が続いていますが、庭の植物たちは元気いっぱいです。 7月中旬のユリとアガパンサスです。華やかで手入れも楽で、大好きな組み合わせです。 雨の後は雑草の伸びが早いです。通路の砂利の間から「芝なの?」というくらいスクスクと成長して...
2025.7.25
毎日暑いですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。私の勤める園芸店では、お客様が減って寂しいですが、売り場に並ぶ夏の植物は元気いっぱいです。 庭のユリです。優しいイエローなので、さほど暑苦しい感じはしないと思います。ちょうど道を通るかたが見える...
2025.7. 8
前回の記事「何とか写真が上手くならないかなぁと思って十年以上」にも書きましたが、早朝5時半くらいに庭に出ると、光が植物を照らして、それはそれは綺麗です。カメラを持って庭を回ります。 カサカサした花弁が光に透けたカタナンケです。別名を瑠璃ニガ...
2025.6.24
なぜか、何時に寝ても4時半から5時に目が覚めます。郵便受けに新聞を取りに行って、ついでに庭をひと回り。というより、庭のパトロールのついでに新聞を取りに行く、と言ったほうが正しいかもしれません。 5時半くらいに朝の光が庭を照らすと、花や葉が透...
2025.6. 5
寄せ植え・ハンギングバスケット教室講師。 各地の園芸店のスタッフ研修などもしています。 Instagram「@kusaki7313]、ブログ「この植物をお買い3」、YouTubeも人気です。
商品カテゴリ
最新カタログ
ガーデンスタイリング2025年夏号