2025.11.25
チューリップの球根を植えました・・・の、前にビオラとハボタンの小さな寄せ植えを作りました。
上から撮ると、こんな感じです。ビオラ2種とハボタンの3ポットです。濃い色のビオラは「モーブビオラ」という名前で、中心の濃い色と優し気な細い茎がお気に入りです。気温が低くなるに従って花色が濃くなってきました。もう一つは普通の(ごめんなさい、名前を忘れてしまいました)ビオラです。ハボタンは1つのポットに5本入っています。可愛くてお得です。
カゴ(直径22センチ)は、腐りにくい素材でできていて内側にはビニールが張ってあります。鉢底穴をハサミで開けて鉢底石をひと並べし、培養土を鉢の高さの半分くらい入れました。苗を配置し、根鉢と根鉢の間にもしっかりと土を入れ、アッと言う間に出来上がりました。3ポットでできる手軽な寄せ植えです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チューリップの球根は玄関前のスペースに。ギボウシが華やかに紅葉し、まだまだケイトウも綺麗ですが、寒さで下葉が傷んできました。「寒いです」って言っているように見えます。
センニチコウとジニアを抜いて、低く刈り込んだ宿根草の根を傷つけないように気を付けながらフカフカに耕し、腐葉土と馬ふん堆肥を入れました。
ビオラとピンク10球、紫10球。計20球を配置します。
ふふふ♪春にはきっと華やかになります。
こちらは2024年春。楽しみ~♪
ビオラの寄せ植えはこちらの白いガーデンテーブルに置く予定です。赤いパイナップルセージがまだまだ綺麗です。手前はサルビア'ラブアンドウイッシュ'。綺麗な赤紫色です。
サルビア'エンバーウイッシュ'。パイナップルセージと色が被る?
仕事が休みの日には庭仕事。次はアレしてコレして。楽しくて達成感のある素敵な趣味です。














