view
上からボウル小セット、ボウル中セット、ボウル大セット
view
脚をボウルのふちにひっかけて、野菜や米の水切りも。
view
フタをして冷蔵庫で保存すると驚くほど野菜が長持ち。
prev
next
「とにかく使いやすく、洗いやすいボウルとざるです。フタがある点も重要で、みなさん、便利さを実感されるみたい」
このボウルとざるを作ったとき、「まず第一に汚れのたまりやすい縁の巻き込みをなくしたかったんです」と有元さん。
スッとした縁は手に持ちやすく、卵液などの液体のキレも◎。ざるは補強ワイヤーをなくした結果、汚れがたまりにくく、脚付きなので下にすき間ができて衛生的。
「ボウルにピッタリのサイズのフタがとっても便利です。調理中に刻んだ野菜などのプレートにもなりフタとして使えば重ねられて省スペースだし、ラップいらず。フタをして冷蔵庫に入れると驚くほど野菜が長持ちします」
料理研究家 有元葉子さん
「きれいで快適」な衣食住を追求する暮らしの達人。メーカーと共同開発する台所道具のラバーゼのシリーズも大好評。『バランスごはん』(東京書籍)、住まいについてのエッセイ『有元葉子 私の住まい考』(平凡社)など著書多数。