有元葉子さんが立派なたまご焼きやおせち料理の「伊達巻」を作るために開発した商品です。
伊達巻はもちろん美味しい玉子焼、錦糸卵を作るために欠かせない道具です。他のラバーゼの
鉄フライパン同様にオーブンにもそのまま入れられるので、パンやケーキの型としても重宝します。
男性のこぶし位の短いハンドル
ハンドルが短いためオーブンに入れやすいです!また場所を取らないので収納モしやすいです。
※調理中はハンドルが熱くなりますので、鍋つかみをご使用下さい。
こだわりのブルーテンパーという鉄材
ブルーテンパーという鉄はサビに強く油なじみの良い、軽くてフライパンに適した高級鉄材です。
こちらのたまご焼き器は他のラバーゼのフライパンシリーズよりも板厚にこだわっており、 他より少し厚い2mmにしました。
このことにより、蓄熱性がアップし火の通りが均一になり、厚みのある卵焼きを作ることができます。
料理研究家 有元葉子さん
料理も暮らしもファッションも、おしゃれで自分のスタイルをしっかり持っている、大人の女性のお手本的存在。愛用品について語った『大切にしたいモノとコト』(集英社)、素材と道具の使いこなし術『「使いきる。」レシピ』(講談社)など著書多数。キッチン道具『ラバーゼ』の開発にも意欲的に取り組む。