JavaScriptが無効になっています。 当サイトをご利用の際は、JavaScriptを有効にしてください。 JavaScriptの設定方法はご使用のブラウザのヘルプをご確認ください。
お庭からベランダ、エクステリアなどガーデニング回りをスタイリッシュに演出
ディノストップ
ディノス会員の方
お客様番号の照会
パスワードをお忘れの方
その他のアカウントでログイン・新規会員登録
検索履歴
注目キーワードから探す
専門家吉谷桂子のガーデンダイアリー ~花と緑と豊かに暮らすガーデニング手帖~
思い返すと、今の自分を構成している重要なエレメントは =「旅」なんじゃないかと。 皆様は今の、ご自分にもっとも大きく影響を与えたエレメントは、なんだったと思いますか? もちろん、親〜親の教育、生まれ育った環境、DNA、出会った人々。学校や...
2019.11.16 / 旅(SIGHTSEEING)
ここ数年、気温の高い夏の感じと、寒い冬の感じが長い割には、ちょうどいい気温の秋とか春が 短いのではないかと感じます。だから、今日は貴重な秋らしい、乾いた空気、真っ青な空で 気持ちのいい日でした。 光のリフレクションで見えるものがみんな美し...
2019.11.12 / ガーデニング(GARDENING)手芸(HAND CLAFTS )旅(SIGHTSEEING)草花(FLOWER & PLANTS)
話せばまた、長くなる。のですが、ウイッチフォードポタリーとその植木鉢には特別の思いがあります。 とはいえ、最近はオランダの樹脂製で軽量のポット「アートストーン」を、使うことが増え、 大型の素焼き鉢を新たに買うようなことはなくなりつつあるの...
2019.11. 6 / ガーデニング(GARDENING)旅(SIGHTSEEING)草花(FLOWER & PLANTS)
The remains of the flowers といってもいいのかしら? 「日の名残り」カズオイシグロ氏のあの有名なイギリス小説を、花版でイメージ。 昨日は、2週間ほど引き続いた出たり入ったりの出張の連続最終日でくたびれぎみの私と共...
2019.11. 5 / ガーデニング(GARDENING)旅(SIGHTSEEING)草花(FLOWER & PLANTS)
今、ヨーロッパの庭以外で鋭く注目すべきと思っているのがシンガポールのグリーン環境です。 日本よりも熱帯のシンガポール そこに、きっとヒントがあるのでは?ずっと心に響いていたのが "SINGAPORE, OUR CITY IN A GARD...
2019.11. 1 / ガーデニング(GARDENING)旅(SIGHTSEEING)
令和元年10月23日(水)山梨県 敷島総合文化会館にて、山梨県造園建設業協同組合 緑の相談所様の主催で「これからの庭づくり」をテーマに講演会を開催させていただきました。 この日、富士山が初冠雪だったそうです。10日ぶりに晴れて、綺麗な富士...
2019.10.24 / ガーデニング(GARDENING)旅(SIGHTSEEING)草花(FLOWER & PLANTS)
10月11日の北海道銀河庭園。ダリアが満開で本当に美しい情景が広がっています。 台風19号の影響が本当に心配ですが、今日、朝早くの飛行機で、北海道に来ました。 自宅の台風の備えだけは昨日のうちに済ませまして...。 青い空、金色に輝くカラ...
2019.10.11 / ガーデニング(GARDENING)旅(SIGHTSEEING)草花(FLOWER & PLANTS)
ようやく東京でも秋らしい気温に。 しかし、さすが北海道はもう、朝晩に寒さすら感じるそうです。 だからこそ、美しい紅葉とか 花色が濃くなったりするのですよね。 秋空も美しいし。 今週末は、銀河庭園へ。写真は去年の今頃私が撮った写真と 下の写...
2019.10. 7 / おしゃれ(OUT FIT)ガーデニング(GARDENING)旅(SIGHTSEEING)草花(FLOWER & PLANTS)
1998年に発行されたNori & Sandora Pope たちの COLOUR by Design の本と、もう一冊今年に入って購入したナチュラリスティック・ガーデンの第一人者 Nigel Dunnett の本 。 20年以上...
2019.9.29 / ガーデニング(GARDENING)旅(SIGHTSEEING)草花(FLOWER & PLANTS)
ちょっと蒸し暑い日々が続いていますね。本日は、箱根 星の王子さまミュージアムへ。 顔からの汗止めにも完璧な、首からダブルファンを下げっぱなしでいましたら、随分声をかけられました。 それ!便利ですよね!虫除けもできるし!残暑でも活躍です。 ...
2019.9.25 / ガーデニング(GARDENING)旅(SIGHTSEEING)草花(FLOWER & PLANTS)
英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。7年間英国に在住した経験を生かしたガーデンライフを提案。さまざまなイベントや雑誌などに出演するほか講師を務め、著書も多数。また国際バラとガーデニングショウやレストランなどの植栽デザインを担当。2013年春にファッションブランド「Shade」を立ち上げた。
Instagram@keikoyoshiya
商品カテゴリ
最新カタログ
ガーデンスタイリング2025年夏号