お庭からベランダ、エクステリアなどガーデニング回りをスタイリッシュに演出

 

専門家吉谷桂子のガーデンダイアリー ~花と緑と豊かに暮らすガーデニング手帖~

「旅(SIGHTSEEING)」の記事一覧

10月と11月のイベントや講座

青空が美しい季節、秋が近づいてきました。(↑北海道銀河庭園の10月)秋の草花!希少。 なにぶん、厳しい夏と台風を生き延びてきた植物に注目! いよいよ、秋のイベント、お知らせさせていただきますね! 美しいダリアの咲かせ方。ただ咲くだけでなく...

9月イベント@北海道 恵庭にて

本日は、北海道 銀河庭園にてイベント「発見しよう。植物の新たな魅力」と題してまずは 講座&ガーデンウォーク。ご参加くださったみなさま!ありがとうございました。 美も、豊かな感覚も、自らが、発見すべき世界。また、かなり昔からイギリスで盛んで...

9月の北海道銀河庭園 Dahlia!

それは、それは美しい!  しかも、体感気温が超爽快な北海道にて。 秋の花、ダリアが美しく咲いています。 私が、スーパーバイザーとして、関わらせていただいて何度目の初秋? 土壌改良が進んで見事なダリア。そして他の植物も元気に咲き始め。 それ...

なぜ、今、ナチュラリスティック・ガーデン か....Why Naturalistic Garden

答えは、自然への憧憬。と、私は思っています。自然の脅威も含めて。 ナチュラリスティック。去年くらいから、少しづつ、話題に上るようになってきました。 写真は、2017年9月イギリス 。pietさんが、おっしゃるように、なにかDNAのような。...

せっけん(香り)の楽しみ Sarah Raven Perch Hill から

6月のイングリッシュガーデンツアー、憧れだったサラ・レイブンさんの庭を訪ねた時、 そのショップに売っていた、香りの良いソープが話題になっていました。 そこで多分、皆様がお買い求めになったのはリキッドソープ。それはあっという間に売り切れで、...

オランダの庭&ナチュラリスティックガーデン

ちょうど、去年の今頃は、オランダのガーデンツアー中でした。感動の連続。 できれば、このツアー、同じような内容で、もう一回、開催したいと願うほど。 ご参加くださったみなさま、誠に、ありがとうございました! Piet さんに会えたのは素晴らし...

ブレナム宮殿へ

酷暑の日々、いかがお過ごしでしょうか?たとえある程度の早朝(6時前後)でも、庭仕事では汗ミドロ!!!ぐったりするので、涼しい景色をおもいだして。 英国式庭園といえば、基本は、風景式庭園のことですね。本来羊が草を食む平地のような場所に 山あ...

奈良へ

今回の奈良行きは、仏像探訪が目的でした。家族も全員、天平時代から今に続く奈良のお寺や 仏像には特別の思いがあります。(今や成人した息子も!)なので、家族みんなで興奮感動を 共有できるのは本当に嬉しい!ずっと行きたいねと言い続けて、敢行! ...

京都 奈良 夏の思い出 おすすめどころ

これからお盆休みがはじまりますね。私は先週末ちょこっと一足早く観光旅行をして参りましたよ。 実は中学生の頃からイギリスに住む前年までの20年以上の間、京都は、年に2回以上は毎年通っていた日本一、好きな場所でした。でも、最近はどうなのかなぁ...

北海道三日目@銀河庭園

酷暑の数日があって、今日は少し気温が下がり(とはいえ暑い!)北海道でした。 こういう時、美しくも、丈夫な植物に救われます。万能のホスタ! このロイヤルスタンダードは、姿も香りも素晴らしい! 東京より、1ヶ月遅れでチャーミングに咲くのはアナ...

吉谷桂子

英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。7年間英国に在住した経験を生かしたガーデンライフを提案。さまざまなイベントや雑誌などに出演するほか講師を務め、著書も多数。また国際バラとガーデニングショウやレストランなどの植栽デザインを担当。2013年春にファッションブランド「Shade」を立ち上げた。


Instagram@keikoyoshiya 

Archives