お庭からベランダ、エクステリアなどガーデニング回りをスタイリッシュに演出

 

専門家吉谷桂子のガーデンダイアリー ~花と緑と豊かに暮らすガーデニング手帖~

「旅(SIGHTSEEING)」の記事一覧

秋の美しさ@銀河庭園

今月に入って閉園した銀河庭園ですが、とにかく美しいので、作業をしながらもあまりの美しさにただただうっとりするような、悔しいような。 この美をもっと多くの人々と共有したいという気持ちがせり上がってくるからです。 茶色もいいし 赤もいい。これ...

チューリップ 地面に植える

中之条花の会の皆様や私の気心知れたスタッフの皆様(3人)で昨日の午後から本日の午前中で 5000球のチューリップを植え終わりました。基本のカラースキームをベースに。 花壇に番号をつけて配分。 球根の株間は、だいたい親指と小指を左右に伸ばし...

アゲラタムおすすめ!@中之条ガーデンズ

この7月に完成した、群馬県中之条にある中之条ガーデンズ。実に厳しい夏でしたが 昨日、夫の吉谷博光が次のプロジェクトで中之条へ行き、写真を撮ってきてくれたので それをアップさせてもらうことに。 一面のアゲラタムが引き続き、満開!です。 園路...

今いちばんダリアが美しい。ミゴロ@銀河庭園

台風が近づいているようですが、10月5日の銀が庭園。ダリアの美しさ感動的でした。 全てのダリアに名前があり、全てメモしているのですが、書ききれず。 数日中に出来ると良いのですが...。何しろ数千株を植えたので。 ...

銀河庭園 四季の美  景色の美

北海道 銀河庭園の顧問となって、3年目の秋です。 10年以上も前にバニー・ギネスさんが設計したデザインをもとに、何度見ても、それは素晴らしい! と、毎回、感動するのですが、それをできる限り活かしながら、昨今の天候的な事情や時代の流れや、再...

New Perennialists の ナチュラリスティック・ガーデン

9月29日(土)開催された池袋コミカレの講座で、スライドショウ上で、書き写せなかったかもしれない文言をここに記載させていただきますね。 以前も、別のブログで似たようなことを書いたことがありましたが、 *改めて「 The New Peren...

秋に行きたい、ヴェルサイユ宮殿 ....

仕事に追われ、日常の瑣末に埋もれ、日々になんのロマンもないように思えてため息がでるとき、 就寝前のひと時に、憧れの地に思いを馳せて夢見がちに過ごす。ようにしています。 寝る前に、今抱えている心配事に囚われるとよく眠れなくなってしまうからで...

外にでよう!これから、光線が最も美しい季節!

いま、3連休中ですね。お出かけ中の方も多いでしょうか? 関東地方は雨も多いここ数日でしたが、午後から雨が止み、そして晴れたら! 空の美しさや光線の、刻一刻変化するさまは、実にシャッターチャンスなタイミングですね! もし、そこに花が咲いてい...

秋は、春のためにある 初夏の浜松、初秋の箱根

だなんて、いわれても、困るかもしれませんが、私の場合は完全に。 この景色を再現するために、今、この植栽構成で頭のなかがいっぱいになったりしています。 秋は春の準備に費やす季節であり、それは、球根の発注がスタートする7月には始まっているのだ...

北海道 銀河庭園 これからダリアがたくさん!

前代未聞の大型台風の襲来、その翌日9月6日の未明に起きた大型地震。 銀河庭園の地域にも、大きな被害がありましたが、スタッフの最大の努力によって 今日のダリア祭りは、まるでほとんど、何事もなかったかのように無事、開催されました。 100本以...

吉谷桂子

英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。7年間英国に在住した経験を生かしたガーデンライフを提案。さまざまなイベントや雑誌などに出演するほか講師を務め、著書も多数。また国際バラとガーデニングショウやレストランなどの植栽デザインを担当。2013年春にファッションブランド「Shade」を立ち上げた。


Instagram@keikoyoshiya 

Archives