JavaScriptが無効になっています。 当サイトをご利用の際は、JavaScriptを有効にしてください。 JavaScriptの設定方法はご使用のブラウザのヘルプをご確認ください。
お庭からベランダ、エクステリアなどガーデニング回りをスタイリッシュに演出
ディノストップ
ディノス会員の方
お客様番号の照会
パスワードをお忘れの方
その他のアカウントでログイン・新規会員登録
検索履歴
注目キーワードから探す
専門家吉谷桂子のガーデンダイアリー ~花と緑と豊かに暮らすガーデニング手帖~
植物の世界では、やはり、宿根草が一番好きです。 樹木のなかに大好きな品種があるし、一年草の中にも大のご贔屓もありますが、植物全般で言ったら、やはり、宿根草。 その宿根草が、その地域の、その庭の環境にあうかどうか。 それを極めるのも楽しいの...
2019.2.24 / ガーデニング(GARDENING)旅(SIGHTSEEING)草花(FLOWER & PLANTS)
今年6月に予定しているイングリッシュガーデンツアー。 まだまだ、行き先とホテルの関係で最終発表にいけていないのですが、 おっ!と思った記事を Gardens Illustrated の記事に見つけました。 それは、今年の6月に計画している...
2019.2.12 / 旅(SIGHTSEEING)
今年のガーデンツアーは、6月8日(土)出発です! 1週間の予定です。まだ宿泊ホテルと訪問先の調整が完璧ではないので公の発表ができないのですが、 出発日は6/8 と1週間の旅程と決定し、BA 英国航空を使用します。 イギリスで、バラが満開を...
2019.2. 4 / ガーデニング(GARDENING)旅(SIGHTSEEING)
先日、春の銀河庭園に飾るスイセンのオブジェを制作する材料探しで浅草橋へ。そのついでに..... 浅草橋からは、車で10分ほどのところにある墨田区横川、たばこと塩の博物館で現在開催中の「江戸の園芸熱」展を見学に。 この博物館は、初めての訪問...
2019.2. 3 / ガーデニング(GARDENING)旅(SIGHTSEEING)草花(FLOWER & PLANTS)
3ヶ月後に迫った、春の庭の準備で、1月の「中之条ガーデンズ」に来ています。 先週、この冬の庭を見学に、東京からお越しくださった方がいらしたことを聞いて、 花が全く咲いていないので見るべきものがなかったのでは?と心配でしたが、 実は、それな...
2019.1.15 / ガーデニング(GARDENING)旅(SIGHTSEEING)草花(FLOWER & PLANTS)
年の瀬。掃除、整理整頓。終わりました? 私はぜんぜん。新年、仕事始めまでずっと続きそうです。だってやりだすと結構楽しいのよ。 壁や窓、床周りの汚れ拭き。やりだすと楽しくなるのは、リラックスできるからだと思う。 ところで、室内観葉植物やフェ...
2018.12.30 / ガーデニング(GARDENING)旅(SIGHTSEEING)暮らし(DAILY LIFE)
2018年は、台湾にはじまり、オランダで終わりました。 どちらも、ご参加の皆さまのおかげで素晴らしいツアーになりました、 できればまたいつか、台湾もオランダもagain..。とは、思っていますが....。 なにより興味深いことは、台湾もオ...
2018.12.29 / ガーデニング(GARDENING)旅(SIGHTSEEING)
朝は10時ころまで雨がパラついていたのですが、カラリと晴れ上がった天竜二俣駅。 ついに植栽が完了。2500株以上の植物が植わったのですが、ほとんどわかんない。 青空があまりにも美しくて! 青空色だけでも涙が出そう。でも、実際は曇ってる時間...
2018.12.12 / ガーデニング(GARDENING)旅(SIGHTSEEING)草花(FLOWER & PLANTS)
美しく整地され(ここまで来るのが、大変だったですね!) ちなみに。 今年の6月に来たときは、こんな感じで.....。 この荒れ野原を花野原にするに至っては、土木工事と、それと、私としては、この下に隠れていた線路を見逃さなかった。 是非とも...
2018.12.11 / ガーデニング(GARDENING)旅(SIGHTSEEING)草花(FLOWER & PLANTS)
この写真は、12月のニューヨーク。ハイラインの様子です。6年前に尋ねた時の。 たまたま、クリスマスころに雪が降って...。 今、来季の植栽の計画を建てています。10年前と比べたら、憧れのPiet Oudolf 風植栽が許されるというか、受...
2018.12. 3 / ガーデニング(GARDENING)旅(SIGHTSEEING)草花(FLOWER & PLANTS)
英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。7年間英国に在住した経験を生かしたガーデンライフを提案。さまざまなイベントや雑誌などに出演するほか講師を務め、著書も多数。また国際バラとガーデニングショウやレストランなどの植栽デザインを担当。2013年春にファッションブランド「Shade」を立ち上げた。
Instagram@keikoyoshiya
商品カテゴリ
最新カタログ
ガーデンスタイリング2025年夏号