お庭からベランダ、エクステリアなどガーデニング回りをスタイリッシュに演出

 

吉谷桂子のガーデンダイアリー ~花と緑と豊かに暮らすガーデニング手帖~ 吉谷桂子のガーデンダイアリー ~花と緑と豊かに暮らすガーデニング手帖~

記事一覧

12月のロンドンへ!

12月のロンドン上空に到着!!(....と、もう帰ってきていますが、旅を振り返って) テームズの向こうに高層三角ビルのシャードが見えてきたときはワクワク。 それにしても、今回は、12時間ちょっとのフライト。 着陸直前、ロンドン上空良いお天...

視野を広げて シンガポールへ!

イギリスから無事、戻りました。イギリスから戻ってすぐ、来年工事予定の庭の計画図面にどっぷり。 日本は、イギリスとは気候が違うので、やはり、同じようにはいかない面もあり、猛烈に知恵をしぼることに。熱帯性の時期があること。十分に頭にいれて。 ...

2020年の新たな庭のあり方 The Newt in Somerset

今回のサマセット行き The Newt in Somerset (以降、ニュートと呼ぶことにします) のインプレッションが大きすぎて、なかなか文章がまとまりませんでした。 それゆえに、なかなかブログもアップできなくて..。今日も、きっと途...

The Newt in Somerset 見る食べる学ぶ庭

ハドスペン・ガーデンのあった、ちょうど、この辺りは、Nori Pope さんが、ロジャージアのナショナルコレクターだった事で、様々なロジャージアがたくさん植わった、半分くらいウッドランドのような ワイルド・エリアだった。そこから正面に見え...

The Newt でノックアウト

この、庭のことを書くとすると数時間は時間が欲しい。その意味や存在価値が高すぎて。 それからその敷地内のホテルも。レストランも、それぞれの部屋も。スパもジムも世界にここしかないユニークさ。 The Newt in Somerset この春ご...

Hauser & Wirth Somerset の冬

Piet Oudolf さんが、映画の中で語っていましたが、むしろ、花の咲いている時よりも秋冬の植物の姿が好きだと。 今、まさにそんな気持ちになってしまっている。だって、本当に美しい!!!!! 今日は、Hauser & Wirth...

The Newt in Somerset の PARABOLA GARDEN

最終的には、24箇所以上になる、The Newt in Somerset のエステート内の要所。 昨日、聞いたところでは、庭全体で。というかエステート全体は、ホブハウス家の時代から さらに買い足して、現在、900エーカーに至るとか? もう...

The Newt Somerset に来てから

ザ・ニュート・イン・サマセットのなかの、パブリックガーデン側の入り口です。宿泊しているとこのエントランスから入ることはありませんでしたが、超大型の見事なクリスマスリースです。 今回、7種類の部屋があるうちの、The Heyloft という...

冬の庭2019 @Hauser & Wirth Somerset

遂に到着しました ! 羽田ーヒースロー ロンドンで2泊。飛行機の搭乗疲れと時差ボケを癒しがてら バレエ'コッペリア'をロイヤル・バレエで観劇した後、レンタカーを借りて、サマセットへ。 「うわわわぁ!美しい!」 今や、ナチュラリスティック・...

new イルミネーション

冬の東京は、お天気の良い日が多く、1週間も2週間も雨が続くイギリスと違って、昼間の時間も ガーデニングも庭の眺めも楽しめるので、イルミネーションは4時半以降の日暮れどきから 活躍します。これが北欧やイギリスだったら一日中ですが!それ故に昼...

吉谷桂子

英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。7年間英国に在住した経験を生かしたガーデンライフを提案。さまざまなイベントや雑誌などに出演するほか講師を務め、著書も多数。また国際バラとガーデニングショウやレストランなどの植栽デザインを担当。2013年春にファッションブランド「Shade」を立ち上げた。


Instagram@keikoyoshiya 

Archives