お庭からベランダ、エクステリアなどガーデニング回りをスタイリッシュに演出

 

専門家吉谷桂子のガーデンダイアリー ~花と緑と豊かに暮らすガーデニング手帖~

「草花(FLOWER & PLANTS)」の記事一覧

サバイバル ナチュラリスティック 青山通りの今後 続き

今日、9月5日(土)のテレビニュースから。今までに経験したことのない暴風・大雨、甚大な被害の恐れ。として、大型で強烈な台風10号の接近への注意喚起が繰り返されています。 みなさまは今、どうしていらっしゃるでしょうか。写真は今日のルーフガー...

ナチュラリスティック 青山通りの今後

厳しい夏でした。想定内ではあったとはいえ、枯れた植物の情報が各地から伝わってきます。 あなたの庭でも、何か、枯れたりしませんでしたか? 私の庭でもいくつかが枯れました。 2mほどの中木も枯れました。びっくりでした。そして、これから台風。ち...

Integrate な景色にしたいのです。

9月になりました。本当に厳しい8月でしたよね。自宅の庭は、水やりが精一杯で今、荒れてます。 公開中の庭園は、みんな本当に頑張っています。小さな庭でも大きな庭でも、景色は景色ですが。 広いのはホントーに大変! その景色をまとまりのあるint...

ウェビナーを最大限活用して

イギリスやヨーロッパのホテルやショップ、美術館や博物館、公共のガーデンが 続々Re-Opening! まだ、現地に行くことは不可能ですが、調べてみると様々な配信サービスやウェブ上の講座あり。 いわゆる、ウェビナー(ウェブとセミナーをかけ合...

銅の効果 散水ノズル すごく気持ちいい植物だけでなく

猛烈な猛暑。ってそんな言い方はないですか。しかし、本当に厳しい夏です。もう、いや! 辛い。思わず言葉にしてみる。だって 一番暑い時間帯は、ベランダの温度計が40度を越していました。 夕刻の水やり。面倒といわずに。うまく散水すると気温も下が...

8月20日の中之条ガーデンズにて

異常といえる高温に続いて雨も降らず、庭の維持に難しい気象条件が続いています。 中之条ガーデンズの8月下旬を確認するために日帰りで。 この高温でも、また雨も降らずどうなるかと気を揉むなかで、厳しい状況の植物のほか元気な植物もあります。 アゲ...

8月の安曇野の庭の写真を送ってもらって

先日、長野県安曇野市の三郷公園にあるゴーラウンドガーデンを訪ねてくださったEKさんから 写真が、送られてきました。EKさんは、今まで何度か、イギリスやオランダのガーデンツアーに参加してくださっていました。 「17:00ごろの安曇野の光はイ...

1996〜7年頃の夏のハドスペン・ガーデン

現代のナチュラリスティック・ムーブメントの流れが色濃いイングリッシュ・ガーデンに対し、 花の色彩がメインとなるイングリッシュ・ガーデンのことを'印象派'のイングリッシュ・ガーデン と、呼びます。 私がイギリスに住んでいた1990年代のイン...

50度超え!?!?!?

テレビやネットで発表される気温は、百葉箱など、日陰の気温だそうです。 数時間太陽に照らされたアスファルトの地面はさらに高いです。 庭の仕事はときによって、日向、いえ、炎天下で続ける場合もあります。その炎天下は一体どういう温度か と、自宅で...

厳しい夏ですが、中之条ガーデンズ

関東地方、今日も晴れて厳しい暑さが続くようです。 中之条ガーデンズ、パレットガーデンでは、アネモネ トメントーサが見頃です。 東京では先週までの梅雨の間、かなり涼しかったので、同じトメントーサ、これから咲こうとしていましたが、このあとの気...

吉谷桂子

英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。7年間英国に在住した経験を生かしたガーデンライフを提案。さまざまなイベントや雑誌などに出演するほか講師を務め、著書も多数。また国際バラとガーデニングショウやレストランなどの植栽デザインを担当。2013年春にファッションブランド「Shade」を立ち上げた。


Instagram@keikoyoshiya 

Archives

Recent Entories