ポップで可愛らしい色合い、スッと伸びた茎に華やかな花が目を引く人気のガーベラ。花持ちがとても良く、うまく育てれば真夏を除いた4〜9月までの間、花を楽しむ事ができます。
一重の花がよく知られていますが、実は八重やスパイダー咲きなど咲き方のバリエーションも豊かで、花のサイズも小輪から大輪まであります。春と秋にカラフルな鉢苗が多く出回ります。
お日様が大好きで水はけの良い環境を好む半常緑性の多年草です。
INDEX
ガーベラの基本情報
キク科ガーベラ属
ガーベラの日々の管理


次々上がってくる蕾を咲かせるためにも、終わりかけの花がらをとってあげるのはとても大切です。中央の目のようになっている黒や黄緑の中央部分が見えなくなってきたら、満開の証拠です。
少し枯れるのを待つよりは満開を少し過ぎたくらいで花を取って、切花にして楽しむのも良いでしょう。花の根元をつまんで少し倒すようにするとポキっと根元からおることができます。
ハサミで途中から切ってしまうと、残った茎がその後の水やりで腐ったり病気の原因になったりするので、必ず手で折って取るようにします。
折り取った花は、切花の水の吸い上げが良いようにハサミでキレイに切り口をカットしてあげると花持ちが良くなります。また黄色くなった葉も、随時取り除いてあげます。
ガーベラの肥料・水やり
編集部からのおすすめ
ガーベラの育て方・まとめ
Garden&Garden
メルマガ会員登録ボタン
育て方コラム一覧
ガーデニング関連 おすすめ特集


暑さに負けない庭づくり


吉谷桂子さんおすすめガーデンアイテム


ガーデンまとめ割


バラのある素敵な庭


ガーデンオーナメント特集


寄せ植え特集


水やりアイテム


オーニング&サンシェード特集


雑草対策


有機肥料栽培におすすめ!バイオゴールドの土・有機肥料


家庭菜園プランター ベジトラグ


フェイク・インテリアグリーン特集


ガーデンパーティー


ハンギングバスケット特集


雨や風から植物を守る!プランツサポート


アウトドアファニチャー ビストロ


万田アミノアルファ


宅配ボックス特集


ベランダを綺麗に保つ掃除用品&お手入れ簡単なエクステリア


バーベキュー・アウトドア特集


狭い庭でもおしゃれにガーデニングを楽しもう


ガーデンデッキで簡単お庭リフォーム


おしゃれな庭づくりのコツ(フォーカルポイントレッスン)


シックな寄せ植え術


センスのいい寄せ植え術


おしゃれな庭づくりのコツ(ガーデンオーナメント)


ムーミンで楽しむ、お庭や外装のデザイン


おしゃれな玄関ガーデニング・エクステリア


ガーデナーがやるべき秋のTO DO LIST


ガーデンファニチャーブランド
メルマガ会員登録ボタン